※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあちゃん
子育て・グッズ

公園で0歳の娘乗ったベビーカーに中学生くらいの男の子が蹴ったボールが当たりました。怪我はなかったが、対応に困っています。その男の子にどう声をかけるべきか、また怪我をした場合の対応について教えてください。

公園で0歳の娘乗ったベビーカーの上のカバーに中学生くらいの男の子が思い切り蹴ったボールが当たりました。幸いカバーで守られて怪我はなかったので良かったです。
私は3歳と0歳の娘と公園で遊んでいて、幼稚園児や小学生くらいの子がアスレチックで遊んでいて危険は感じませんでしたが、途中から中学生集団がきてボール蹴りを始めたので、3歳の娘を説得してイヤイヤしながら引きずり帰ろうとしている最中に0歳の娘が乗ったベビーカーにボールがぶつかりました。

ボールを蹴った男の子は、すみません!と一言遠くから謝ってきましたが、私はムカつき過ぎて無言で後を立ち去りました。

私も早く帰らなかったのがいけなかったのが悪く私にも落ち度はありますが、

もし娘にボールが直撃して大怪我していたらどうしようと怖くなりました。


皆さんならそのボールを蹴ってきた男の子になんて声をかけますか❓
またもし怪我をしてしまった場合どのような対応をとるのか教えて頂きたいです。

コメント

なら

そーゆー子がこの前公園にいて、見ず知らずの小さい子の母親に怒鳴り散らされてました。が、いや、私でもボールあたったらその子にブチギレるとおもいます。怒鳴り散らしますねw

ぽむ

そこの公園がボール遊び禁止じゃない場所なら、小さい子がいる時は気をつけてね。怪我してからじゃ謝っても済まないよ。とは伝えますね😓
怪我した場合はその子の親へ連絡してもらい伝えますね🤔

ママリ

あるあるですね〜😂
謝れる子なら気分は悪くないですが😭

怪我がない場合orボール遊び可能な公園なら、チビちゃんから離れて当たらないような優しい遊び方をするように言います。

実際に怪我をした場合orボール遊び禁止の公園ならこの先被害者が出てしまうかもしれないので学校や親御さんと連絡取ってもらったり強めに言います😂

もちもち

ボールを使用していい公園ですか?
もしそうでないのであれば注意すると思います。

中学校名と学年を聞きますかね。
教えなくても大体制服とかで分かるので
その日にでも学校に連絡いれます。

ボールを使用していい公園なら、
小さい子も沢山いるから気をつけてねと
軽く注意するかと思います。
こちらの落ち度も少なからずあると思うので。

もし怪我をしたなら名前と電話番号は聞きましょう。
親同士の話し合いになるかと思います。
逃げる様であれば上記にも書いたように、
学校に電話して犯人を突き止めて貰いましょう

guca

ボール禁止の場合でしたら注意しますが、そうでないならその中学生は謝る以外にできることはないかと思います。

私も、ゆりみさんの立場だったらもちろんイラッとしますが、次回からボールで遊んでいる子の近くには近寄らないようにしよう、、、と考えると思います。
娘さんにボールが当たらず良かったです😞

はじめてのママリ🔰

当たってないなら、特に声は掛けないです。
怪我をしたら、その場で親に連絡してもらいますかね。

ささまる

その公園は、ボール遊びを禁止している訳ではないんですよね🤔?
私も他の方と同じで、ボール遊びの使用を禁止していないのであれば公共の場になるので、声掛けするなら「小さい子が多いから、離れて遊んでほしい」と伝えますかね💦
怪我したら親に連絡してもらいます🙄
私はいちも小学生以上の子が多い時間帯は避けて、かぶってしまったら、何して遊んで?か確認してます🙌 この間、同じ状況になり娘に直撃するところでしたが、引っ張るわけにもいかないのでわざと私に当たるようにしました😂すぐにみんなで謝ってくれたので、少し距離が会ったので「大丈夫よー!でも小さい子が多いから注意してあげて!」と伝えたらボール遊びはやめて他の遊びをしてくれましたよ🙆‍♀️
謝れる子なら状況伝えると分かってもらえるかと思います🤔
公園なので、お互いに楽しく使えるのが1番かな?と思います🙌