※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
子育て・グッズ

豊田市の公立こども園の服装や持ち物について教えてください。

豊田市の公立こども園にお子さんが通われいる方、園での服装はなにか決まりがありますか?

2月に入園説明会がありますが、うちは2月3月は認可外に通うため、こども園に行っても使える物を今から揃えたいので教えていただけると助かります🙇‍♀️

フードはダメとかキャラクターものダメとか...

また通園時のカバンや必要な物があれば教えてください❗️
宜しくお願いします🥺

コメント

ひーさん

こども園通園中です。
乳児と幼児で持ち物違いますが、フード付きは上着も禁止です🙅‍♀️
キャラクターは良いですよ😃
幼児さんになると手提げバック、シューズ袋は必須です。

  • ゆかり

    ゆかり

    回答ありがとうございます❗️
    やはりフード付はダメなんですね🥺
    手提げバッグにシューズ袋が必須なんですね✨
    用意します❗️ありがとうございます❤︎

    • 1月11日
ななみ

フードNG以外は特に何も🤔
よく裏起毛がダメって言われるやつも年少以上だと床暖房もないし
コロナ対策で窓開けてることも多いため今はそんなこともなく…
薄手のばっかり持たせてたら「着替え袋に厚手の服も入れてください」って手紙持って帰ってきました😅💦

通園時のカバンは園で指定があると思います。
手提げバッグ、シューズ袋、巾着は必要になりますよ😊
巾着はお箸セット(豊田市出身の方ならわかるアレ笑)が入るサイズのものも必要になります🤔

  • ゆかり

    ゆかり

    フード以外は特に大丈夫なんですね❣️
    なるほど、たしかに今は換気して寒いですよね😵
    カバンの指定とのことなので、説明会までは家にあるカバンで認可外に通わせるようにします😊
    お箸セットが入るサイズの巾着ですか?!
    名古屋出身なんですごく気になります😆

    • 1月11日
  • ななみ

    ななみ

    お箸セット袋はキルト生地禁止とかもあるので注意です🥺💦
    割れないようにキルト生地にしようかな?わたしもそうだったしと思ったら子どもたちの通う園はまさかの禁止でした😂
    また、下の方の添付わたしも目を通しちゃいましたがうちの子達の通う園では要らないものもあります🤔
    なので、どこでも必要になるであろう
    シューズ袋、手提げ袋、コップ、マスク、お箸セット袋以外は用意しないで様子伺ったほうがいいかもです🥺
    ちなみにお箸セットは中学卒業まで使うものになりますよ!
    (新入学時に箸だけは長さも変わるので新しいものが配られます)

    • 1月11日
  • ゆかり

    ゆかり

    詳しく教えてくださりありがとうございます🥺❤︎
    教えていただいた、絶対必要なものだけ購入するようにします❣️

    • 1月12日
エール

以前こども園を入園検討していて市役所に出向いた際、こども課のロビーに入園のしおりが閲覧出来るようになっていて、写メしたものです😌

2年前のものなのと園によって違うと思うので参考程度になれば幸いです…

  • エール

    エール

    1枚目写真です

    • 1月11日
  • エール

    エール

    2枚目写真です

    • 1月11日
  • エール

    エール

    3枚目写真です

    • 1月11日
  • ゆかり

    ゆかり

    わざわざ画像をありがとうございます🙇‍♀️
    思っていた以上に用意しなければいけない物が沢山でびっくりしました😂
    早めに知ることができて良かったです❣️
    少しずつ揃えていきます🌟

    • 1月11日
yuzu

公立ではないですが、こども園通ってました😊

フードがダメで、ジャンパーもフード付きはNGでした😅

あと担任の先生から言われたのがスカートNGでした😅
そういう可愛いのを園に着てくるのはもったいないとか、、、💦

園にもよりますが、通ってた園は幼児さんは体操服、園指定のカバン?リュックがありました😅