※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

ディズニーシー、10時半からのチケットじゃ楽しめないでしょうか?😭それ…

ディズニーシー、10時半からのチケットじゃ
楽しめないでしょうか??😭

それしかなくて😭😭

コメント

deleted user

子供小さいと朝早くからはしんどいし、寒いし…
うちはそのくらいからで全然大丈夫です🤣

はじめてのママリ🔰

上の子が同じくらいの月齢の時にランドに行きましたがそのくらいに着いて帰ったのが7時とかです!!
この時期寒いのでそのくらいのがちょうどいいと思います😊

deleted user

今まで5回ディズニー行ってるのですが、そのうち4回は10時半入園です🌞子供もまだまだ小さいですし、十分楽しめましたよー✨

deleted user

小さい子がいたらアトラクションに乗ないため、スタンバイパスを取得しなくていいと思うので10時半からでも充分楽しめると思います😊

はじめてのママリ🔰

ちょうどいいと思いますよ😃
お子さん小さいですし、
朝の電車の混雑も
多少交わせるのではないでしょうか?

うー

毎回開園時間からのチケット取ってますが、結局バタバタして10時半の人と同じくらいに入ってます😌笑
スタンバイパスが取りにくい以外は変わりないと思います!

はじめてのママリ🔰

12月中旬に10時30分からのランド行きました!!!
入る時はスイスイ入れました!し、夜まで居たので十分楽しめました⭐️

ななね

今、そんなに並ばずスイスイ回れるので、結構疲れます笑
人気のアトラクションとかはスタンバイパスが終わってしまう可能性はありますが、それでも良ければ
10時過ぎで十分楽しめると思います。

はじめてのママリ🔰

混んでいるのはソアリンタワテラなどお子さんが乗れない乗り物ばかりなので、10時半で問題ないと思います^ ^
うちの子も5歳ですが、スタンバイパス不要のばかりなので、乗り物は問題なく、アブーのゲーム参加のための枠とトイマニだけ早く行って取れてよかったねってくらいでした。
グリは抽選で、遅れてインしてきた旦那に合わせて10時半すぐにやったら割と取れましたので、そこもタイミングや運次第かと思います!
ハーバーショーもいろんなところから見れますし、昼過ぎにもやってるので、どうしても見たいものがあれば場所取りをパパかママが早めにしていれば大丈夫かなと思います💕

なの

スタンバイパスも取れるものは取れるし楽しめますよー!

私はワンデー疲れるので丁度いいです🤣

ザト

ソアリンやトイマニはパス終了してるかもしれませんが、2歳のお子さんなら朝早く行って並ぶより、のんびり楽しめるんじゃないでしょうか😊