※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりちゃん
家族・旦那

ちょっと聞いてみたいのですが、家で着替える時、ストーブの前で着替え…

ちょっと聞いてみたいのですが、家で着替える時、ストーブの前で着替えたりしますか??
ちゃんと洗面所とかで着替えますか??
旦那さんや子供がリビングにいる時。

育ってきた環境などにもよるかと思いますが、私は母子家庭で母しか家にいなかった為ストーブの前で着替えるのが普通でした。

やはり家に男性や男の子がいると着替えたりするのも洗面所とかで隠れてした方がいいのはわかるのですが、寒すぎてそんな事言ってられません。
主人や子供はストーブの前で着替えるのは当たり前になってます。

コメント

娘のママ

子供の頃はリビングだろうとストーブの前が当たり前でした!
思春期からは部屋にストーブがついたのでそこで着替えてましたね🤔
リビングでは着替えませんでした(笑)

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    部屋で着替える習慣がついててえらいですね!自分の部屋にストーブも貴重ですね!
    子供が思春期の時に母親がリビングで着替えるのも良くないなぁと思い、今から気をつけないとなぁと思います。

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私は着替えますww寒いところで着替えたくないのでw

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    寒いですもんね😭😭あったまるまで中々着替えのスイッチも入らないし😂😂

    • 1月11日
みゃおみゃお

旦那がいようがリビングでもどこでも着替えます😅笑笑

旦那もです🥺

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    私もです!仕事が早い為、朝は旦那はほとんど居ませんが、子供が思春期になるとやっぱりダメなんだろうなぁと思いながらやめられません。

    • 1月11日
ままり

子どもだけなら着替えます笑
なんなら下着姿でちょっと用事しながらウロウロしてます…
(これ書いてて気を付けねばと思いました😅)

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    下着姿でウロウロわかります!
    でもやっぱり子供が思春期の時にそんなお母さんが家にいると、よくないんだろうなぁと今後できなくなることを心配してます😅

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

わかります!
私も父が単身赴任も長かったせいもあるのか、ただだらしないのか…実家にいるときから朝もお風呂上がりもストーブ前で着替えしてしまいます。
夫はお父さんが厳しい家庭のせいか必ず洗面所か自室で着替えます。
なので私は今、夫が仕事だったり、自室にいるタイミングはリビングで着替えちゃってます!子どもがいてもです。

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    旦那さん!えらいですね!
    男の人うちはですが、全裸で風呂から上がってきてリビングで着替えてます。私は風呂上がりは服着てでてきますが、普段の着替えはやはりストーブの前から離れられません。それにあったまるまで中々着替えられません🤣

    • 1月11日
ママリ🔰

旦那と話しながら目の前で着替えたりするのでどこでも着替えられます(笑)
でもちょっと女としてどうなん?とたまに思うので少しは控えようかなといま書いてて思いました😂😂

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    そう!女としてどうなん?ですよね😂😂私もそれを思って極力旦那にはみられないとこを考えてますが、やはり冬はストーブの前がいいですよね。

    • 1月11日
ゆちゃ(29)

自分の部屋を持つまでは色んなとこで着替えてました。
自分の部屋が出来てからは自分の部屋で着替え。

同棲、結婚してからは、特に何も考えず服のある部屋で着替えてます。

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    服のある部屋が寒くて私は無理です😂2階なので、超絶寒い😭

    • 1月11日
deleted user

今はヒーターの前で着替えます🤣

育ってきた環境は
小学生の頃からは
子ども部屋にヒーターあったので
ひとりで着替えてました。

女3人+旦那なので
子どもたちが大きくなったら
自分達の部屋で着替えてもらうように
しようと思っていますが、
旦那に
着替えを見ないように
気を遣ってもらうの
前提に考えています笑

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    女の子たちにも着替え方を教えないとですもんね。
    こう言う時に育ちの良さとかが出るんだろうなぁと思いますが、ズボラで楽したい私はストーブの前から離れられません😅
    今まで男が多かった我が家も女の子が産まれてそろそろそう言ったことも直していかないとなぁと思う日々です😅

    • 1月11日
Yu-mama

一応、洗面所で着替えますがお互い寒い時はリビングです☺️

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    寒い時は仕方ないですよね。
    私も暑い時は洗面所で頑張ったました!
    洗面所に性能の良いストーブを買うべきなんですよね。今のちっさくて足元しか暖かくなくて😅

    • 1月11日
ママリ

義母同居ですが、みんないるところで普通に着替えてますww
義母もストッキングにキャミソール姿で出てきたりしますし、夫はパン一ですwww

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    義母さんと良い関係ですね!!
    お互い遠慮なしなのが羨ましいです!
    育ってきた環境どうのこうの言われるのもしんどいですが、
    お義母さんがそう言う人ならこちらも遠慮せずに着替えられますね😂

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

親しき中にも礼儀あり的精神なので基本着替えは見えないところでします😌
身体見られたくないのもありますが😆

寒すぎる時は、寒いからこっちで着替えたいんだけどあっち向いてて〜と主人には目線外してもらいます😅
出来れば子供からも見られたくないです。

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    えらいですね!!
    礼儀、大事ですね。
    私もわかってはいるのですが、、、
    やめられなくて😂😂
    性能の良いストーブを洗面所にも買うべきなんですよね😅
    今後考えないとね😅

    • 1月11日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

私は、年中リビングです🤭
お風呂後なんて、先に子どもに服着させるために裸で
追いかけ回してますし😂

  • ゆりちゃん

    ゆりちゃん

    ですよね!今は自分より先に子供の服ですよね!
    1番下のお子さんがまだ小さいのですね😊
    子供が大きくなればそんな事せずとも自分で着てくれるので、自分を優先できますが、そうなった時はリビングで着替えますか??
    リビングで母が普通に着替えてると言う思春期の男の子にどんな気持ちか聞いてみたいです。
    やっぱりあんまり印象は良くないですよね😅

    • 1月11日