※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

裁縫に詳しい方、つくったことのある方、教えてください🙇‍♀️画像のよう…

裁縫に詳しい方、
つくったことのある方、教えてください🙇‍♀️

画像のようなナイロン製の黄色バッグ(実物は絵がなくて無地)に布で装飾する場合、
どのように縫い付ければいいのでしょうか?💦

在園児はみんな下の部分10センチくらいを好きな布地で覆っているようなんですが(2枚目の画像の様な感じ)、
全く裁縫ができなくて困ってます😭

まずは縫い付ける布を袋状にした方がいいですか?
それとも布をそのままカバンの端の方と一緒に縫い付ければできますか?💦ミシンないと厳しいですよね?!💦

他のものは全てメルカリやminneなどのハンドメイドで揃えましたが、園指定バッグへの縫い付けなのでそれも出来ず🥲近所のお直し屋さんには何故か断られました🥲

コメント

さくら

在園児はこんな感じで黄色バッグです。

オリ𓅿𓅿𓅿

手縫いでもいけると思いますよ!

とりあえず、袋状に塗って、上のとこは中に折り返して折り返して5ミリぐらいのとこをグルっと縫い付けると出来上がりです!

裁縫ボンド?とかでもいけると思いますよ!
それだと、ペタって貼ればいいだけですし😆

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます!
    詳しく教えていただいて少しイメージ出来ました!
    手縫いでもいけるとのことで、ミシン使えない場合でもどうにかなりそうで安心しました!ありがとうございます😭

    • 1月9日
あづ

手縫いは厳しいかなと思います。
手縫いだと縫い目が荒くなるので、中に砂など入りやすくなります💦

縫い付ける布は長方形に切って四隅を内側に折り込み、カバンの端に縫い付ければいいと思います🙆‍♀️
一度分解してもとの縫い目に布を挟めたら1番いいとは思いますが🤔

お直し屋さんが断ったのは、生地がナイロンだからかなと思います😅
針を刺すと穴が開いたり、もしもの時に弁償ってなりますし、ミシンもナイロン用のものじゃないかなと思うので…

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます!詳しい方法を教えていただき、少しイメージできました!手縫いよりミシンの方が良さそうなんですね!借りられるか確認してみます!😀
    お直し屋さんに断られた理由もとっても納得できました😳詳しくありがとうございます!!

    • 1月9日
はじめてのママリン🔰

一番いいのは縫い付けたい布を袋状にしてからミシンで上の部分をグルっと縫い付ける事ですが、ミシンがないとなると手縫いか『裁縫上手』で張り付けるかになります。

手縫いはナイロンが縫いにくいので時間がかかる上、指が痛くなると思います😓

『裁縫上手』はボンドみたいになってるので塗って張り付けるような感じで使います。
たしかアイロンでさらに接着させるような感じだったと思うのですか、ナイロンはアイロン当てると溶けたり縮んだりするので要注意です。

あとお直し屋さんが断った理由ですが、ナイロンは一度針を刺すと穴が開いてしまい閉じる事がありません。
なので少しの失敗もやり直しも出来ません💦
それに上にも書きましたがアイロンをあてるもの注意が必要になります。
お直し屋さんからしたらリスクが他の生地に比べたらあるのでお断りしてるのではないでしょうか。

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます!皆様の回答のおかげでイメージが出来ました!!そして教えて頂いた裁縫上手を調べてみましたが、これでなんとかなりそうと希望が見えてきました🥺✨
    お直し屋さんに断られた理由も詳しく教えて頂けてとても納得できました!ありがとうございます🙏

    なんとか形になる様頑張ってみます!!

    • 1月9日