※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すくすくママ
子育て・グッズ

2歳の卵アレルギーの子供を連れて外食する際の悩み。同じお店で食事するか、新しいお店に挑戦するか。ファミレスや回転寿司、マクドナルド系は行ったことあり、フードコートは近くにない。

卵アレルギー2歳外食について。

今までコロナで自粛だったため、そこまで苦労はしませんでしたが、外食の機会が少しずつ増えてきて悩み始めました。
今日はハンバーガー屋さんに入りましたが、キッズメニューはパンケーキやサンドイッチで卵使用メニューしかありませんでした。
「おにぎりあげてもいいですか?」と聞いたらOKいただけたので、おにぎりとポテトを食べました。

アレルギーのある子を連れての外食は、毎回同じお店にしていますか?
それとも新しいお店にチャレンジしますか?

ファミレス、回転寿司、マクドナルド系は行ったことあります。
フードコートは近くにありません。

コメント

ささまる

卵白アレルギーですt🥚
外食の時は、うどんがあるお店ばかりに言ってました😂
大人は定食にして、ミニうどんを娘にあげたり、キッズメニューのアレルギー対応食のカレーをあげてました🙆‍♀️基本的に、行けるお店は同じこところばかりでした💦
今は落ち着いてきたいて、食べれる物が増えてきたので、、色んな所に行ってますが、どうししてもお店がなく、娘が食べれるものがない時は、大人が定食頼んで、、ごはんやお味噌汁あげてました💦

  • すくすくママ

    すくすくママ

    ありがとうございます。
    食べられそうなものあるところを選んで、連れて行ってあげたいと思います。
    早く みんなと同じものを食べられるようになりますように…

    • 12月30日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

弟の子供が卵アレルギーです。
基本的にネットとかでメニューが見れて、アレルギー表記のある店しか行かないみたいです。
行って食べるものない・・・って悲しい思いさせるからってことでした。

  • すくすくママ

    すくすくママ

    ありがとうございます。
    事前のリサーチ大事ですよね。

    • 12月30日
ぽん

卵、乳、小麦がアレルギーなので外食だとほとんど食べるものがないです💦
アンパンマンカレー持って行って白米だけ注文してました!
どんなお店に行く時も事前に電話してアレルギー用のレトルトを持参していいか聞いています!

  • すくすくママ

    すくすくママ

    お店に行く前に電話で聞いたらいいんですね、
    断られたことありますか…?

    • 12月30日
猫LOVE

うちの息子は卵アレルギーなので、外食は6歳ぐらいまではうどん屋さんとかばかりでしたね😅💦

毎回、いろんなお店のアレルギー表示見て調べてました💦😅

  • すくすくママ

    すくすくママ

    うどん屋さんって、フードコートとかだとかまぼことか入っているからNGみたいな感じですが、かまぼこ取り除いてあげたりしていましたか?

    • 12月30日
  • 猫LOVE

    猫LOVE

    かまぼこは私が食べたりしてましたよ😅😅

    • 12月31日