※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が朝方唸る理由について相談です。夜は授乳後寝るが、4時ごろ唸りが始まり、落ち着かない様子。なぜでしょうか?

唸りについて質問です。
もうすぐ2ヶ月になる男の子がいます。
完母で、夜は21時~2時まで寝てそのあと授乳してまた寝るのですが、朝方4時ぐらいなら唸りが始まります😱うるさくて気になって寝れません😭
添い寝してるのでトントンしたり腕枕したり色々試してはいるのですが落ち着かずって感じです。
ウンチは1日1~2回出ています。
なぜ、朝方必ず唸るのでしょう?泣

コメント

deleted user

上の子おならが上手く出せなかったみたいで朝方よく唸ってました。ののじマッサージしたりするとおならも出て唸らなくなって、月齢上がるにつれおならも上手に出せるようになり朝方唸りなくなりました🥺

うちもうんちはよく出てたのですが、ゲップが下手くそでした😂もし参考になれば、、

  • からあげ

    からあげ

    やっぱり夜中の授乳後はゲップでてないからですよね😞
    月齢が上がるまで我慢するしかないですね😱

    • 12月17日
ママリ

上の方と同じように、おならやゲップでうなってます💦
授乳後にゲップしていても、出きらない空気が溜まっているらしく、抱き上げたらゲップしてスーッと眠る時と、うなってクネクネして頑張っておならする時などあります😅

  • からあげ

    からあげ

    ゲップ出てもうなる😱もうどうしようもないですね😇💦月齢が上がるまで耐えます😱

    • 12月17日
mh♡

全く一緒なんですが、その後どうですか😫??
私も気になって眠れません😫

  • からあげ

    からあげ

    忘れてしまったのですが、3ヶ月になる頃には唸らなくなったはず…!です!もう唸ってないです🤣
    気になりますよね~🤮💦

    • 2月22日
  • mh♡

    mh♡

    ありがとうございます〜🥲💕
    あと1ヶ月くらい耐えます🤣

    • 2月22日