※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りを覚えた後の一人遊びについて相談です。寝返るとすぐに泣いてしまい、おもちゃでも飽きてしまうようです。家事を進めるためにも、一人で遊べるおもちゃやプレイジムのおすすめを教えてください。

寝返り習得後の一人遊びについて。

先日4ヶ月の娘が寝返りをできるようになって起きてるとすぐに寝返るようになりました。

寝返り前は掃除や料理の間はプレイジムでひとり遊びしてもらってたのですが、
もうプレイジムに寝かせてもすぐに寝返って暇なのか体勢が辛いのか泣いて呼びつけられるので戻しに行ったりしています。

寝返った時はおもちゃなど差し出してあげると遊ぶのですがしばらくすると飽きたり疲れたりするのか泣き出して戻してと終始付き添っています

お昼寝時間も短くなってきたしずっとそばに居ると家事が全く進みません。
なにか寝返りする時期にひとり遊びしてくれるおすすめのおもちゃやプレイジムなどありますか?

コメント

ジャンジャン🐻

長い時間は使えないけど、たしかジャンパルーは首座りから使えてよく家事のあいだはいれてました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あのUFOみたいなやつですね!ちょっと調べてみます!

    • 12月17日
はじめてのママリ

私はバウンサーに乗せてます!
プーさんメリーを近づけて置いたり、テレビ観せて家事してます!