※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
お仕事

医療事務で困っています。請求方法や窓口がわからず、調べることが大変です。助言をお願いします。

ど素人で医療事務をやっています。
わたしが入って1ヶ月ほどで教えてくれてた方が解雇されてしまったので、仕事を教えてくれる人がいません。
基本1人で仕事をしていて、先生は先生の仕事を。という感じです。
インフルエンザワクチンの接種助成があった方の請求方法も
それぞれの市に電話で確認するしかないと言われたり、
心身障害者受給者証の使い方も全額助成だと窓口負担なし?
ではどのように、どこに請求するの?と、通常の仕事で
手一杯なのに調べる事が多すぎる。

どこかいい窓口や、一気に調べられるサイトのようなものは
ないのでしょうか?

医療機関でお勤めの方、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

元医療事務で働いてました!
市の保健所に請求方法聞いてみるのが1番だと思いますよ!
ネットは色々な情報で混乱してしまう場合もあるので!

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    ネットでいろいろ調べられるとしても、市の保健所に確認するほうが良いのですね!ありがとうございます😊

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    請求先が市の保健所だったはずなので請求先に聞くのが一番だと思います✨

    • 12月17日
ぶんこ

入って1ヶ月で窓口業務から請求業務までひとりで全てこなすのですか?😨
めちゃくちゃ大変じゃないですか?😨
不可能じゃないですか?😨
質問の内容からすごくできる人なんだな、と感じましたが…

私もサイトだと余計大変そうなので、大まかに請求先だけ調べて直接聞いた方が確実だし分かりやすいと思います👏

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    すみません、下にコメントれてしまいました😅

    • 12月19日
姉妹ママ

お返事遅れてしまいすみません。
夜間診療をメインとしたクリニックで、私は日中しか働けないので、窓口業務はほぼ無いんです。
ただ、先生が他に特老の嘱託医をしているので、私は日中そちらの方の仕事をメインでやっています。

全然出来る訳ではないのに、求められるものが多くて、毎日時間に追われてます😵‍💫

請求に関してアドバイスありがとうございました😊