※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなひなちゃん
子育て・グッズ

明日の市の検診、どんな服装がいいですか?皆さんの経験を教えてください。

こんばんは!
明日、市の4ヶ月検診があります。
皆さんのお子さんは、4ヶ月もしくは3ヶ月検診の際どんな服装で行かれましたか??
集団で裸になって測定等する、と聞いているのですが、、
前開きのロンパースかカバーオールもしくは、上下セパレートになってる服等…
どんな格好で行けばいいか、悩み中です。
皆さんの経験談お聞かせください!✨

コメント

∞まぁみん∞

いつも着慣れてる服がいいですよ。
その頃ならロンパースとかでいいと思います。

  • はなひなちゃん

    はなひなちゃん

    ありがとうございます!
    ロンパースで行こうと思います⸜( ´ ꒳ ` )⸝

    • 10月19日
そらりーな

こんばんは(^^)

先月、息子の4ヶ月検診に行って来ました☆初めての検診で、緊張いっぱいで私も迷いましたが、参考までにお伝えします♩♩

私は、カバーオールの前開きで行ったんですが、検診始まってすぐに、オムツにして下さいとの事だったので、脱ぎ着しやすくて正解でした♡♡
殆どの間、うちの市ではオムツにバスタオルを巻いてましたよー☺︎

他のお母さん方も、カバーオールか、ロンパースが多い様に感じました*\(^o^)/*

  • はなひなちゃん

    はなひなちゃん

    回答ありがとうございます!
    参考になります✨

    ロンパースかカバーオールで行こうと思います!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 10月19日
yyym

オムツ一枚になったので、脱がせやすい服の方がいいかと思います☺️
脱いで身長体重測定、その後脱いだまま待機で順番に診察だったので、バスタオルなどあると寒くないかと思います★

  • はなひなちゃん

    はなひなちゃん

    回答ありがとうございます!
    バスタオルですね、参考になります( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 10月19日
みるく

前開きのロンパースで行きました!

私の市はオムツ1枚で待ってる時間が結構長かったので、おくるみのような物もあるといいと思います♡

  • はなひなちゃん

    はなひなちゃん

    回答ありがとうございます!
    オムツ一枚で待機するんですね、、おくるみ持っていきたいと思います✨

    • 10月19日
りさ   (´・ω・`)

私は来月に市の4ヶ月検診ですが、普段通りカバーオールで行くと思います🎵セパレートはまだ着せるつもりないし、その日同じくらいの時間に用事が被ってせわしなくなると思うのでパパっと出来るようにしたいのでそうすると思います☺

  • はなひなちゃん

    はなひなちゃん

    回答ありがとうございます!
    セパレートは着替えが面倒ですもんね、、
    ロンパースかカバーオールで行こうと思います✨

    • 10月19日
もも

わたしはロンパースで行きました!
大きなシートにみんな寝転がせて服を脱がせ身体測定を待ちました!身体測定が終われば体のチェック(首の座りや股関節)、それが終わって服を着せます!
ので、特に服な何でも大丈夫だと思います(*´∀`)

  • はなひなちゃん

    はなひなちゃん

    回答ありがとうございます😊
    体のチェックがあるんですよね、いつも着させているロンパースかカバーオールで行こうと思います⸜( ´ ꒳ ` )⸝

    • 10月19日
かんちゃん(☆∀☆)

こんばんわ🌃

私はロンパース着せていきましたよ! 20人位のグループで 助産師や栄養士の話など聞いてる間、マットの上に個人個人バスタオルなど引き感染防止するようになってたので、バスタオル持っていきました。 グループで移動してって感じだったので 計測後オムツ1枚でバスタオル巻いて診察待ち終わって 着替えでした。

  • はなひなちゃん

    はなひなちゃん

    回答ありがとうございます!
    バスタオル、必須ですね🤔
    参考になります( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 10月20日