※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Alwa
子育て・グッズ

赤ちゃんが長時間寝るので授乳をしないでいいか悩んでいます。乳腺炎になり、毎朝搾乳器を使う生活になりました。この生活の良し悪しを考えています。

約12時間ぐっすり寝てくれたわが子

授乳しなくて大丈夫なんですかってくらいぐっすり……笑笑

元気で尚且つ体重増えていれば起こさなくていいやと思って起こしてません

ただひとつ問題が出ました

母、乳腺炎になる🤢
毎朝搾乳器の出番です…笑

この生活がいいのか悪いのか( ˘ω˘ )

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が産後1ヶ月から12時間寝てました😪体重増えてるから起こさず寝かしてていいと病院で言われました😄乳めっちゃ張りますよね😱寝すぎて息してるか心配で結局3時間おきくらいに私は起きていたので2人目は全然寝ませんでしたが、あまり変わりなかったです🤣

  • Alwa

    Alwa


    ココ最近我が子は夜中に起きないので寝かす時間によっては12時間寝ちゃいます笑

    朝起きてパンパンです😭
    あげても余るので絞ってます(´∀`*)

    絞っても乳腺炎なっちゃって
    先生に夜中起きなくてと伝えたらやっぱり起こさなくてもいいよと言われました笑

    • 12月14日
ねねちゃ

毎回12時間寝ますか?
うちはもともと少食?気味で、あまり欲しいほしいとは訴えず😢、しかもよく寝る子だったので、こちらが二時間半〜3時間で促しておっぱいあげてます。3ヶ月過ぎてからは4時間から5時間近く夜はあくようになりましたが、おかげで体重の伸びもあって、と言う感じで、やめられません😅💧

  • Alwa

    Alwa


    毎回では無いのですが、夜寝かせる時間によっては12時間経ちますね💦

    遅くても夜は21時には寝てくれるのでそのまんま( ˘ω˘ ) スヤァ…って朝までされちゃいます((´∀`*))

    • 12月14日