※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ
産婦人科・小児科

乳輪に大きなしこりと白斑ができました。母乳外来が近くにないので、どうしたらいいでしょうか。

乳輪に凄い大きいしこりと白斑が出来ました…。母乳外来に行きたいのですが近くにありませんm(_ _)m
どうしたらいいでしょうかm(_ _)m

コメント

もな👠

出産した産婦人科に電話して指示を仰ぎましょう🔅

  • きぃ

    きぃ

    休みだったので、助産師さんに電話しました!ありがとうございました!💓

    • 12月21日
さわこ

病院行ってマッサージしてもらうのも手だと思いますが、結局は赤ちゃんに吸ってもらうのが1番だと思います😭❗️
白斑ある状態で吸われるの痛いと思いますが我慢ですー😭
私も出来た時、顔歪めながら耐えてました🤣

  • きぃ

    きぃ

    吸ってもらう時かなり辛かったですがなんとか治りました!ありがとうございます😊

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

助産院はないですか?💦

  • きぃ

    きぃ

    助産師さんに相談しました!ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

痛いですね(/ _ ; )
熱は出てないですか?

もなさんも仰られている通り、出産した産科に電話してみるといいと思いますよー。
私も産後2ヶ月くらいの時に白斑が出来て、産科で対応してもらいました。

  • きぃ

    きぃ

    熱はなく、自力でマッサージして治しました🤣🤣ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月21日
なな

しこり部分は熱くなっていませんか?保冷剤で冷やすと痛みも少し和らぐと思います💦

私も母乳外来でなく産院で対応していただけました🙂
ひどくならないとよいですが…
お大事にしてください✨

  • きぃ

    きぃ

    酷くならず落ち着きました!ありがとうございました😊

    • 12月21日
あさ

私も長男のときなりましたーー😭😭痛いの我慢して吸ってもらうしかないよって産婦人科には言われて
そうしてたら私は治りましたよ!!

  • きぃ

    きぃ

    治りました💦😊ありがとうございます😊

    • 12月21日
mamama

中々外出しにくいですし、辛いですよね💦
自治体によっては往診してマッサージなどをしてもらえる助産院や助産師さんがいる所もあるようです。自治体のホームページや子育て支援課に問い合わせみてはいかがでしょうか?

  • きぃ

    きぃ

    助産師さんに相談して、マッサージと吸ってもらいまくって治りました^_^ありがとうございます😊

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんに色んな方向から吸ってもらいましょう
フットボールと縦抱きをサボってたら私もしこりが出来ました……

  • きぃ

    きぃ

    吸ってもらいまくってマッサージしたら治りました💦ありがとうございました😊

    • 12月21日