※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が貰ったお金で祖父母に買ってもらった物を代金で返すのは良くないでしょうか?

例えばなしなのですが。


もしも子供が貰ったお年玉出産祝いのお金
お誕生日祝いのお金を祖祖父母への借りた
お金代として返す事は良くないのでしょうか?

(例えば、代わりに購入してもらったベビーチェア
ベビーベット、チャイルドシート)などなど

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、どこから出そうが一緒なので全然問題ないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    批判されるかと思いました💦

    • 12月10日
あづ

結果的に子どものものに使ってますし、全然いいと思います🤔

私は出産祝いで貰ったお金から内祝いとか買いましたよ😌
全額貯金しないといけないなんて決まりもないですし😂

ママリん

全然いいと思います!

うちも内祝いはお祝いから出してます!

たこさん

私なら子どものお祝いとしていただいたお金は全額貯金して、将来子どもに渡します。
あくまでも子どもがもらったお金であって、親は管理している立場に過ぎないからです。
(内祝いが必要な場合はいただいたお金を使い、残りを貯金します)

実際私の親がそのようにしていて、私はそのお金で運転免許をとりました。