※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育士試験の受験科目の試験順番は、前期と後期で同じですか?それともバラバラになりますか?前期後期で日程が被ってしまい、日曜日しか受験できない可能性があるとのことです。

保育士試験を受験された方いませんか?
受験科目の試験順番って、前期も後期も同じでしょうか?
前期後期でバラバラになりますか?

例えば、前期試験で、保育の心理学が1日目(土曜日)の1科目目ですが、
後期試験でも、保育の心理学が1日目(土曜日)の1科目目になりますか?


タイミング悪く前期の4月23日(土)と、後期の10月22日(土)に外せない予定が入ってしまい、
日曜日しか受験出来なさそうなのです。。。

コメント

あづ🔰

保育士試験は毎年前期も後期もこのスケジュールのはずです💦
なので、土曜日分がまるっと受けられないのであれば、来年は日曜日分だけと割り切るか、受験自体を1年見送るしかないかなと思います😞

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。やはり2022年の資格取得は厳しそうですね😭

    • 12月8日