※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夜なので、思考がネガティブ方向です。あると思っていた貯金250万のうち…

夜なので、思考がネガティブ方向です。
あると思っていた貯金250万のうち200万が旦那に使い込まれてました。
とりあえず、生活には困らずその使いこまれた口座以外にも貯金あるのが救いなんですが、、、

使い込みの内訳は、
仕事の道具
仕事の付き合い
家庭のための買い物らしいです。

にしても2.3年で200万とは、、、

お小遣い3万渡して、
たまーに旦那がなにか冷蔵庫にいれるにしても2.3000円。
お小遣い足りない時は言って!とか、買い物私の財布で!と渡すことの方が多かったのに。

謝るどころか開き直った態度で、今後この人やこの人に関わる人と仲良く暮らせるだろうか。。。
出来ることなら離婚しようか、、、などと考えています。
まだ知らないふりしてますが、今月ゲーム課金2万してます。家計引きの口座です。
クソ旦那です。

長くなりましたが、
今専業主婦ですが、資格ありで再就職すれば手取り18万ほど。シンママになった時の母子手当?等、いくらくらいの手当とか、年収450から500の旦那からいくらくらい養育費もらえるよ、など、今後の参考にしたいので、何かあればコメントください!!

コメント

ママリ

それはひどい…!!!!
養育費とかは分からないのですが、
ご主人、お金どんどん使いそうで怖いです。
取り急ぎ
ゲーム引き落とし出来ないようにしたり、
他の貯金口座を引き落とせないように早くした方が良いです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い込み口座のカードしか持ってないので、それは大丈夫です🙆‍♀️
    もともとは旦那の独身の時からの口座で。

    クレカは先月、内緒で財布から取りあげました。
    スマホ決済以外は使えないはずです。

    夫婦円満と思われるのも嫌なので、旦那いない時に義母に報告して、離婚匂わせと義母から200万回収出来ないかなー?なんて企む悪い嫁です。

    • 12月3日
はるまま

私も旦那が家の貯金全て義兄弟に貸してました!そして返ってこないです!
クソ義家族!
まぢでぶん殴りました!

スマホ決済、確認できる様にしておいた方が良いですよ!

私は離婚しないですが
離婚するなら
・今回使い込まれたのが分かる様にメールとか何かやりとりを残す
・元々円満でこの件で婚姻関係が破綻したと分かる様に、過去の仲良さそうな写真は捨てない 
をしておくと良いと思います!

養育費はご主人が自営か会社員かで変わってくるので
養育費算定表と検索すれば出てきますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーお!!!
    義家族に貸す!!!
    全額ーーー!!
    だいぶショッキングですね!!

    スマホの料金が旦那名義のクレカ引き落としなので、明細みれなくて、でも紙ベースでもらうように今度申請予定です。

    過去の仲良い写真は捨てない!かー!
    子どもが産まれてからはそもそも2ショット写真があんまりないけど、付き合ってた頃の写真とか結婚式の写真とか捨てたい衝動にかられてたけど、やめた方が良さそうですね。目に見えないところに置くことにして残しておきます。

    自営業だからへるのかな?
    養育費算定票みてみます!!
    ありがとうございます!!

    • 12月3日
  • はるまま

    はるまま


    やばいですよね。
    ほんと赤字です😇
    冗談ではなくぶん殴りましたし、彼にはキャッシュカードやクレジットカード何にも一生持たせません。

    紙ベースは重要ですね!

    見たくもないですが
    わたしも万が一離婚したらと考える捨ててないです!笑

    自営業だと減ります。
    私は旦那が自営業だし、未払でも差し押さえ出来ないと思い
    働かせてそのお金を私名義で貯金して
    別れるとしたら貯まってからと思ってます!

    • 12月3日