※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家の前が子どもや親の集まり場で、人付き合いが苦手なため悩んでいます。住宅街で家を買ったことを後悔し、外出している間も気が重いです。

家の目の前がこどもや親のたまり場になってます
親も道路に座っているし、たまにテントやレジャーシートをひいてお菓子など食べてます
外で声がすると、こどもが外に出たがって泣いたりします
わたしは人付き合いが苦手で年も離れていて、自分から入っていけません
一緒に遊べたらこんなことで悩まないんだろうけど💨

住宅街に住んでますが、こんなことならここに家を買わなければ良かった
たまり場になるなと思う日は夕方まで出掛けたり…
自分の家なのにまだいるかな、と考えたりするのが憂鬱です

コメント

deleted user

家の目の前がたまり場とは
どういう状況ですか?😭
道路に座ってるってことは
ベンチとかがあってそこに集まってる
とかじゃないってことですよね?😭

s

道路族?でしたっけ?
なんでたまってるんでしょうか。

deleted user

テントやレジャーシートって目の前公園とかですか?😓例え仲が良くても家の目の前でされてたら普通に嫌ですね😅

シルシル

道路なら警察に連絡すれば
来てくれて注意してくれません?
座ってたら危ないですし、匿名でも大丈夫ですよ

はじめてのママリ🔰

騒音被害受けてるんですから匿名で警察に電話して大丈夫ですよ

町内会に相談するのもありますね