※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大阪から東京への飛行機移動で、子供2人と一緒。夫の出張に合わせて木曜か金曜に移動。①は木曜朝移動で子供の面倒を見るが、商業施設で遊ばせる。②は金曜夕方移動で夫が待つが、飛行機代が高い。どちらを選びますか?

今度大阪から東京に飛行機で行きます。
土日に東京で用事があるからです。

0歳5か月と活発な自我が強い2歳9か月の子供を一緒に連れて行きます。

皆様ならどちらを選びますか?

①夫の出張に合わせて、木曜日の朝一に4人で飛行機に乗って東京へ行く。その場合木曜と金曜の朝から夕方までは一人で2人の子供の面倒をみる。商業施設に行く予定なので、ボーネルンド で一日中遊ばせる予定。

②金曜日の夕方に一人で二人の子供を連れて飛行機に乗る。←空港まではおばあちゃんが送ってくれる。
到着した東京の空港には夫が待ってくれている。



②を選んだ場合、お金がかからないはずの子供にも席料金がいるので、飛行機代が①より15000円高くかかります。なので、夫は①にしたら?とすすめてくるのですが、私は完母で下の子を育てているので、授乳する時とか、上の子が遊ぶ場所から離れたくないとかで、床に寝そべって泣き出すのが心配です。意外にすんなりいけたりもするのかな?と思ったりもするのですが。。

皆さまならどちらを選びますか?
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら②ですね☺︎
2日も一日外で遊ばせとくのが大変ですー😭
まだ5ヶ月なら授乳も頻回ですし、赤ちゃんも一日中2日も外に出っぱなしも疲れちゃいそうかな?
飛行機代かかっても、2日外で遊んだら15000円なんてあっという間になくなると思います!

はる🌼

私も2です!2人連れて外で1日中はすごく疲れちゃいそうです💦

deleted user

①にしても、ボーネルンド料金や外食代がかかるので、金額的にはそこまで差はないのでは?と思います。
私は丸二日間子ども二人みながらボーネルンドはしんどいです。笑
目が離せないでしょうし、子どもの遊んでるのを見てるのって意外と飽きるので…

はじめてのママリ🔰

まとめてのお礼になってすいませんm(__)m皆さま全員②だったので、今回は②で押し切ろうと思います!!時々自分の考えが世間一般からずれているのではないか?と思う時があり、今回質問させていただきました。ありがとうございました😊