※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaaki28
子育て・グッズ

近くのお店で熊のカバーオールを見つけた。娘にダッフィーちゃんの着ぐるみを作りたい。カバーオールはサイズ80、90で作るべきか。沖縄在住で着る頻度は2〜3ヶ月。ケープも検討中。どちらを作るか迷っている。

近くのお店で熊のモコモコカバーオールを見つけました🐻
最近よくインスタグラムなどで見る、ダッフィーちゃんの着ぐるみを娘に作ってあげようかと思いました。

いろいろ調べていると、ダッフィーの手作りケープなども見つけました。


カバーオールの場合
現在、7ヶ月でサイズ80
来年のことを考えると、90で作るべきか。
沖縄在住なので、着る頻度は2〜3ヶ月

ケープの場合
サイズアウトはしにくいかな
手が出ないから動きにくい?

みなさんなら、どちらを作りますか?
カバーオールのサイズは大きめに作ってもよちよち歩きの時期、動きにくくなりますか?

コメント

たいちゃん(*^o^*)

カバーオール90で作りました。
今年も着れると思いますが、ケープの方が使い勝手があるかなと思います。
大きさに関してはカバーオールなら足首と手首のところにゴムを入れると多少大きくても大丈夫でしたよ(^o^)

  • aaaki28

    aaaki28

    ありがとうございます(^ ^)
    カバーオールが可愛くて悩みましたが、
    使用頻度の高そうなケープにすることにしました!

    • 10月16日