※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

息子がトイトレに本気で取り組み始め、出るまで待つべきか相談中です。

最近息子が急にトイトレに本気出してきて🤣
トイレいく?と聞くと「うーん、座ってみる」と、おまるに座るようになりました(笑)
でもなかなか出ないのですが、出るまで座っていたがります。10分くらいは待ちますが「出ないなら、ズボンはこうか。寒いから」と言っても「まだ!」と座り続けます。
こういう時、出るまで待ってあげるべきですか?🤣
せっかくやる気出し始めたので、座っていたいなら座らせておいたほうがいいでしょうか?

コメント

ままり

我が家は本人が「おりる!」と言うまで便器に座らせてます😂
トイレ連れて行って、じゃ、終わったら教えて~👋と伝えて私はリビング戻ってます(笑)

  • めぐみ

    めぐみ

    長くて何分くらいですか?(笑)
    うちの子ちょうど今座ってるんですが、もう20分座ってるんですが🤣

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

うちは電気ヒーターを持って行って座らせてました😂

  • めぐみ

    めぐみ

    長くてどのくらいの時間座ってましたか?🤣

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2〜30分くらい居たかもしれません😂
    ヒーター置いて、出たら呼んでね〜と家事をすましてました😂

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

うちの子も、ずーーーっと座るだけ座ってます😭
本人がやる気なので、ヒーターを持っていってドアを軽く閉めて「出たら教えてね!」と言ってます💦私は隙間からたまに覗きながらスマホでゲームしたり、ママリ見たりして待ってます🤣20分超えたら「じゃあ流してくださーい!」って言って、ボタンを押させて終わりにしてます💦
待ってるの寒いですよね😭