※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
その他の疑問

幼稚園の朝のバスが予定の時間より10分も早くきたりちょうどいい時間に…

幼稚園の朝のバスが予定の時間より10分も早くきたり
ちょうどいい時間に来たり困ってます…
幼稚園に聞いたら道路状況で変わりますといわれましたが、10分前にくる事を想定して予定の時間より15分前に外に出たら予定通りの時間にきて下の子も寒がっています。
予定の時間より5分前には外に出るように幼稚園には言われていますが今日も10分以上早くバスが来てバタバタして外にでました💦幼稚園バス利用してる方こうゆう事よくありますか?😓

コメント

naami

1〜2分早く着くことはありますが
10分早く、はないです。

私は普段2〜5分前には
バス停に着くようにしています。

これからもっと寒くなるのに
10分外で待つのは辛いですよ…

まー

10分前に来る事よくあります😂
5分前にはバス停にいるようにしていましたが最近は5分前でもバスが着いている事も多いので10分前にはいます💦
待つ時もありますが寒い時期は辛いですよね😭

ムージョンジョンLOVE

10分前に着くことしょっちゅうです!
でも私は子供と行く頃にはたいていバスが待ってます…😅
正解なのはmemeさんのように待つのがいいとは思いますが、バスにはちょっと待ってもらっても良いと思って、10分前に出るようにしたら良いと思います。
予定時間ぴったりとか遅いことは少ないと思うので、15分前とかに行かなくてもいいかな〜…と。
添乗員さんも発車時刻までは待ちますし、時刻前なので全然大丈夫ですと言ってくれますし。
でもバスが着くより前に待つのが当たり前ですよね💦
私の意見は参考にされない方がいいかもしれません😅

より

長男はバス通園でした。
確かに道路事情で早かったり遅れたりしてましたよ。
予定時刻の5分前にはバス停で待つようにと言われているなら、そこを守ってればいいと思います。仮に早く来てしまっていても、慌てることはしなくていいと思います。もちろんバスの到着に気づいていて、準備も整っているなら時間より早く出たほうがいいとは思いますが。