※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の子供が言葉の発達に遅れを感じています。二語文やたまに三語文を話すが、遅延エコラリアがあり、発達相談を考えています。

2歳5ヶ月です。
会話できますか?

要求ばかりで会話になりません…。

2歳2ヶ月ごろから二語文出てきて、たまに3語文らしきもの言葉は出ていますが、頑張って話そうとしているとこもありますが遅延エコラリアがはげしいです。

そろそろ発達相談したほうがよいのかな😩

コメント

スポンジ

会話できるかと言われたらめちゃくちゃ微妙でしたよ。
こっちの言ったことがかなりわかるようになってる。
聞いたら正しい受け答えができる時もある。
多分わかってないけど分かってるふうな返答をする。
正しくしゃべろうとしすぎてめちゃくちゃどもる
って感じでしたよ。

マイワールド全開は2歳児ならあるあるだと思いますが(うちもです😅)、親が違和感感じた時が障害などのみつけどきって言うのもありますし気になるなら相談してみると良いと思います。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます。そうなんですね😩
    なんだか、児童センターのイベントに参加したんですが、工作にも興味なくてウロウロしてるし、先生が呼んでもスルーするし、遊びに関しては先生がかまうと喜んで遊んだりは出来るんですが、あんまり人の話聞かなくて💦
    集団行動ができるのか不安です😩

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

うちの子も言葉遅いです。最近やっと三語らしきものを言えるようになりました!
会話は一応できます。
待っとってって言ったら待ってくれるし〇〇した後でねって言うたら〇〇し終わるまで待ってます。
でもそれぐらいですかね、、💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます。たまに3語らしきものも出るんですが、一人で喋ってるし、待てたりはするんですが、うん、ううんがまだ出来ないので会話してる気がしないんです😩
    上手く言えないんですが💦すみません。

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会話できるのが楽しみですよね!
    ママ友の子供は今年4歳なのですが「お誕生日なんのケーキ食べたい?」「仮面ライダー」って言うそうです。すごく羨ましいです😂

    • 11月5日