※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

幼稚園入園準備で手作り品が必要ですが、裁縫道具がないため悩んでいます。同じ経験の方はミシンを購入したか教えてください。おすすめメーカーも知りたいです。

幼稚園に入園するにあたって、
バックやら体操着入れやら色々と手作りするように案内がきました。
裁縫はしないので道具ないです💦
同じようなかたは、こういう機会にミシンを購入されたのでしょうか??
おすすめのメーカーなどがあったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ

手作りしないといけないんでしょうか??🤔

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    案内見直したら、作成してくださいとハッキリかいてありました😭

    • 11月1日
ママリ

お昼寝シーツ、布団カバーが手作り指定で、実家の母に頼んで作ってもらいました。近くに手芸店があれば、頼めば作ってくれますよ!ただし早めに申し込まないと間に合わないです。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    なるほど!
    母に頼む、手芸店で頼む等の方法もあるんですね。
    もの作りは嫌いじゃないんですが、自ら「やりたい!」ってほどじゃないのでミシン購入するのもなぁ…。
    といった感じなので、参考にさせて頂きます✨
    コメントありがとうございます!

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

ハンドメイドアプリで全部注文しました!最近ハンドメイドアプリの方かなり多いので、おすすめです💗

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    なるほどです!
    かわいいのがたくさんありそう!
    そして得意な人が作るから
    作りもしっかりしてそうですね😊
    教えて頂き、ありがとうございます✨

    • 11月1日
ぶらっくれでぃ

裁縫苦手+ミシンもってないので
minne
ってサイトで作ってもらいましたよ( ᵕᴗᵕ )

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    そんなサイトがあるんですね!
    早速見てみます✨
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 11月1日
リオ

私は小学校以来ミシンを触ったこともなく、裁縫も大嫌いで並縫いくらいしか出来ませんでしたが、娘の入園予定だった幼稚園が発表会の衣装を作る衣装係があると聞き、こんな機会がないと一生買わないなと思い入園前に買いました💡
いざ入園したらコロナで衣装作りがなくなりましたが😂、入園グッズを作ったり、体操服等に布名札を縫い付けたりと、ちょこちょこ使う機会があったので私は買って良かったです💡

私はシンガーを買いましたが、ブラザーやジャノメなど有名メーカーを買えば間違いないかと🤔
あまり安すぎるミシンは壊れやすいと聞きました❢

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    衣装係がある可能性もあるんですね!
    せっかくだし、作ってみてもいいかな~と思ったりもするんですが
    これっきりのためにミシン買うのも…と思っていまして💦
    入園してからも、そういった場面があるかもしれないですね🤔
    安すぎるのはダメですね🙅‍♀️
    有名メーカーを見てみます!コメントありがとうございました✨

    • 11月1日