※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

徳島県のカラーズインターナショナル保育園について通われている方、入園を考えている方の感想を教えてください。

徳島県のカラーズインターナショナル保育園にお子さんが通われてる方いらっしゃいますか?入園を考えていて、どんな感じ、気に入ってるかなど教えて頂きたいです^_^

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が沖洲園に通っています。若い先生方ばかりですが、感じのいい先生方です!
英語保育園だけあって、英語には親しんでいます。毎日子供らの園での様子を写真に撮って連絡用サイトにアップしてくれるので、親としては園での雰囲気が分かり、有難いです!毎日その写真を楽しみにしています♪

  • ちい

    ちい

    お返事頂いてたのに気付かずすみません💦そうなんですね!写真アップしてくれるのはありがたいですね〜💕ちなみに外国人の講師の方って何人くらいいますか?あと、給食の時って黙食ですか?今日他の幼稚園の入園試験で、給食は黙食してるって聞いて少しモヤっとして😅

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

外国人の先生は、2〜3人ぐらいおられるかと思います。毎日2回その先生が英語のレッスンをしてくれているようです。
給食はすみません、まだうちの子は小さい子のクラスなので黙食かはちょっと分からないです。でも他のクラスの食べている写真を見ている感じでは、黙食...と言うような雰囲気ではないように思います。

ちなみにうちも今日上の子の幼稚園の面接でした!同じときろですかね^_^ だとしたら、黙食なの知りませんでした(汗)

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます!そうなんですね♪私自身にみんなとおしゃべりしながら楽しく食事する給食の時間が1番好きだったので…w

    そうなんですね!外国人の先生と話すタイミングがあってたまたまその話になって聞いたんです。そこかカラーズか迷っていて、でもカラーズに入れるかは1月にならないと分からないみたいで😅カラーズ入れるか分かるまでそこは保留にしようと思います😅

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

給食は大事ですよね!カラーズは月一ぐらいで、子供達がお料理などしているようで楽しそうですよ♪

外国人の先生が教えて下さったんですね!もう面接しか頭になかったので、私ももっと色々質問しておけば良かったです。
ちなみに私も今日の幼稚園とまた別のところで迷っています(^^; お互い思うところに入園できるといいですね!