※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がパパに懐いていて、ママを拒否する悩みがあります。パパにしがみついたり、ママを呼ばず、寂しい気持ちになっています。同じ経験をした方、励ましの言葉をください。

1歳7ヶ月の息子がいます。
私に懐かないというか、パパ大好きです。

パパが出掛けるのを見送るとき毎朝大泣き。
お風呂もパパから子供を受け取るとき離れたくないのか大泣き。
私の抱っこは降りたがり、パパがいれば手を伸ばして乗り移ろうとする。
寝かしつけ途中で変わるときもパパにすがって大泣き。
わたしの存在がみえないのかと思うほどパパをみて一目散に向かったりする。
家にパパがいればパパにずっと付いていく。 

挙句の果てにパパのことをママと呼んでいます。
私は呼ばれません。

生後間もない頃から私の抱っこではよく泣き他の身内が抱っこしたりすると泣き止むということは良くありました。

二人のときは一緒に遊んだり、私の存在を認識していますがそれほどベタベタはしてきません。
嫌われているわけではないと思います。

育児に見返りを求めてはいけないですが、ママーと来てくれないことがとても寂しく感じます。
一日家事育児して疲れ果てたあと、自分はなんのために頑張ってるんだろうなんて思えてきてしまいます。

息子はかわいいです。
でもふと虚しくなってしまうのです。

ママ好きの子しか見たことがないから余計落ち込みます。このような経験をしたママいらっしゃいますか?元気づけて下さると嬉しいです。

コメント

𝕐𝕞𝕒𝕞𝕒❥

娘がそうでした😅
旦那が仕事行く時大号泣…
とりあえず慰めるけど
パパ…
向き合ってるこっちのメンタルがやられますよね🥺
でも、今はそんなこともなくなりお見送りしてバイバイちゃんとしてますよ🎶

  • ぴの🔰

    ぴの🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんです〜💦ずっと泣いてるからこっちも泣きたいよ〜😂ってなります!だんだん慣れてくれると良いな…

    • 10月25日
まー

息子も超パパっ子です!
パパが居る時はなんでも
パパパパで私の所に来ても
すぐパパの所に行きます😅
今は無くなりましたが
前までは朝起きてパパ居ないと
ギャン泣きで探したり
パパひとりで出掛けると
泣き叫びながら一緒に行く!って感じでした💦

私も最初はママなんか居なくて
いいんだとか思って
旦那に泣きながら
普段面倒見てるのはこっちの方が圧倒的に多いし
なんでなんだ!!って訴えた事もあります😭

2歳後半くらいになって
意思疎通がある程度出来る様になった頃から
半分パパ半分ママって感じで
私の方にも来るようになり
最近はママの方が多くなってきました🙌
パパの方にいっても最終的にはママになってきました!

  • ぴの🔰

    ぴの🔰

    コメントありがとうございました。話せるようになったらうちもそのようになりそうです🤣こわいー!!同じです!ママなんていなくて良いんだとわたしも何度も泣いて、旦那にも当たりました…わたしのほうがみてるのに…と、、

    だんだんそうなっていくとよいな🥲期待して待ってみます!

    • 10月25日
こどものこども

凄く分かります・・・。私のことかと思いました💦
うちもずっとパパっ子で朝起きてパパがいないと泣き、ごはんもお風呂もパパとでないと泣きます。こけたりして慰めてほしい時も横に私がいても「イヤ」と断り、遠くのパパのところまで走って行きます。そしてうちは逆に私もパパと呼ばれます・・・。私の存在ガン無視です。
二人のときはそれなりに仲良くしていますがほんと寂しいですよね。自分の方がずっと面倒みてきたし、私が産んだのに!と思ってしまいます😥
よくパパっ子楽でいいじゃんとは言われますがそう思えなくないですか!?
そのうちママにも来てくれる日を信じてますが…。元気付けになっておらずすみません💦

  • ぴの🔰

    ぴの🔰

    コメントありがとうございます。同じ境遇のママがいないので共感して頂けるだけで元気がでました😭そしてパパと呼ばれると言う所にすこし笑ってしまいましたすみません笑 逆もあるんだーー!とびっくり!
    楽な部分はあるけれど、諦められないですよね😭わたしもその日を待っています!が、そうなる未来がみえないーーー🤣

    • 10月25日
はるな

長男がずーっとパパっ子です。
後追いは私には全くしなかったけど、パパにはトイレ行くだけで大泣きでした😅
寝る時だけは私でしたけど、それ以外はパパ!パパ!それは今もです。パパ大好き。
幼稚園にバス通園で朝はパパがお見送り行ってます。いつからか私は拒否で、ママはお留守番!パパと行くの!と言われるようになりました笑

旦那は仕事の帰り遅いから朝と週1の休みの日しか子供と会わないし、基本遊ぶだけで普段子供と接してるのは私なのにと、寂しいとか通り越してイライラしますけど笑
旦那に子供預けられるからそこは楽ですね😂

  • ぴの🔰

    ぴの🔰

    コメントありがとうございます。うちも、ずっとこの先パパっ子なのかな〜って思ってます😢私は家事で構えないときもあるけどパパはいるときはいつも遊んでくれるし、そりゃ息子もパパ好きになるよおーってイラッとくることもあります(;´Д`二人目もほしいけどもし下の子もこうだったらと怖いです…

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

同じです😭
何をするにも、パパがいい!ばっかりで落ち込みます…涙

幼稚園の送り迎えは私がしているのですが、土砂降りの雨の中レインコート着て必死で自転車こいでいったのに「パパがよかったな〜」と言われた時は、めちゃくちゃイライラしちゃいました😂👊

2人目ほしいと思っていましたが、正直いまは子育て楽しいと思えなくて迷っています🥲