※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

献血未経験の方、考えたことない方はどれくらいいますか?私は献血が趣味で、娘が輸血を受けた経験から献血できないことを悔やんでいます。

あの〜‥献血をしたことのない方 しようと思ったこともない方 どれくらい いらっしゃいますか⁉️💦
私の娘は早産児で入院中に輸血が必要な状態になり(今は元気で後遺症もありません)輸血をしました。それなのでもう一生 献血はできません。

私自身が献血が趣味な時がありけっこう献血をしていので
献血ができない娘を不憫に思い 小さく産んでしまったことを申し訳なくなります。

コメント

はじめてのママリ

恥ずかしながら、したことない、しようと思ったことありません😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    恥ずかしいことでなく、その言葉に救われました😭💕

    • 10月25日
はじめてのママリ

1度もした事ないですし、する予定もありません😳💦

人にあげる程、いい食生活してない血液ですし貧血になりそうで😂

献血しなくても生きていけますし娘さんが生きる為に必要な行為だったのなら気にする事ないと思います😌🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💕
    たしかに低血圧とか貧血気味の女性はクラクラしそうですね❗️

    たしかに 考える余地もなかった選択だったことを思い出しました前向きにいきます✨✨

    • 10月25日
deleted user

した事ありません!
血に弱いので、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😊✨✨💕
    血が苦手な方いらっしゃいますよね みなさんそれぞれなんですね😊

    • 10月25日
Na🖤

献血した事ないし、たぶん一生しない気がします。
献血できないのが不憫とは全く思わないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊😭💕
    よかったです✨✨
    本当に よかったです✨✨
    母として全く負い目に思わず ただできないこととして事実だけ伝えなきゃですね😌

    • 10月25日
🐻🐢🐰

したことないです!独身時代しようと思ったことはありますが、細かったので体重で引っかかりできませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💌😊
    そうゆうこともあるんですね❗️😲😲😲私が全く注射の痛みに鈍感で、いつも多血?(血の気が少し多めで検診ひっかかる)タイプなので💦😂

    • 10月25日
パピコ

献血を自らしようと思ったことなかったです。
とりあえず、注射とか点滴とか嫌いで😭😭

でも、うちの子も同じく早産児で輸血して生きられたので、私も誰かのためと思い献血をこの前初めてしました。

正直、私の周りでは献血してる人少ないです。なので、献血が出来なくても困らないと思います😣😣😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨✨
    そうでしたか、はじめての献血おつかれさまでした✨✨

    本当にお互い、輸血の同意書と言われた時 たぶんびっくりして駆けつけましたよね💦
    考える余地もない 生きるか死ぬかの選択で 輸血は胸を張っていい選択だったことを思い出しました✨✨😌
    ありがたいですよね、血液。

    ただ 献血は絶対じゃないですもんね☺️気楽に行きます。
    ありがとうございます✨✨

    • 10月25日
deleted user

注射苦手だし、そもそも貧血体質で献血できないしで、やったことないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗️💕
    貧血体質だと辛いですよね💦

    私は検診の度にいつもヘモグロビン値がほんの少し基準値オーバーで出るタイプなので血の気があるタイプだからしていたんだと思います😂

    気にすること ないですね😌🍀

    • 10月25日
deleted user

したことないです
アレルギーたくさんあって性交経験も人より数が多い分、自分の血は汚いと思っているので人様に使っていただけるものと思っていません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、教えてくださりありがとうございます✨✨
    人様を大切に思うからこその
    〜自分の中で〜の選択😌💕
    それも素晴らしいと思います😌

    • 10月25日
Nao☆ミ

したことないです💦
血管が細くて取りずらいらしく、普通の注射や妊娠中の点滴も看護士さんが困って何度も場所変えたり人を交代したり、取れない時は手の甲からしたりで大変だし、いつも腫れて痛い思いをしてるし、貧血もあるので、献血しようと思えなくて😥
献血できないから不憫なんてことはないと思いますよ‼️周りで献血してる人は少数ですし、出来る人が無理なく協力すれば良いものだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨✨😭❤️
    もともとの体質でもいらっしゃるんですね😲
    抗がん剤を8回した母が副作用で血管が細くなり(20年近く今も元気でいます😄✨✨)いつもそう言っているので 本当に身近に感じるコメントでした。
    すごく、注射 いやですよね💦腫れて痛いですよね💦
    本当に毎回 おつかれさまです!✨✨

    〜出来る人が無理なく〜ほんとうにそうですよね💕
    よし、機会があれば 他の方の分までまたわたし行きます💉✨✨

    • 10月25日
ここ

献血した事ないです!しようと思った事もないですね😅周りに献血したっていう人もいませんでした!旦那が何回かした事があるって聞いて驚きましたね😳

私はRHマイナスという、少し稀な血液なので、本当はした方が人のためになるんでしょうけど😣

献血が出来なくても、いろいろな形で他の人の役に立つ事は出来ると思いますし、不憫に思うほどじゃないなぁと思います💦

なぁ〜お

したことないです。一度興味持ってしようとしましたが、体重が足りずでできずそれ以降行ってません。

べき

したことないですししようと思ったこともないですね😅
社会人なりたての頃会社に献血カー来たのでしても良いかなって一瞬思ったんですが体重足りてなくてせずで、そこからは興味もなく(体重はクリアしましたが🤣)、元々血管細くて針通りづらいし、最近はそもそもドックで貧血で引っ掛かるくらいなので。

献血趣味の人が何人か身近にいますが、ふーんそういう趣味もあるのかーって思うだけです😂

はじめてのママリ🔰

したことないです!元々貧血、低血圧です💦1度友達と行ったことあるんですが体重でNGになりました😥2人目出産の際に私が輸血をすることになり、恩返しに輸血行こうと思ったんですが最近になってこの先できないことを知りました😢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字です。輸血❌献血でした💦

    • 10月25日
K.mama𓇼𓆉

しようと思ったことはありますが1度もしたことありません!
理由はしようと行った時元々血液検査とかでもなかなか出なくて何回も刺される人間で案の定出にくいし取れても貧血起こすと思うから辞めといた方がいいと言われてそこからやろうとも思わなくなりました😂

はじめてのママリ🔰

10回くらいしました🎶
最後の方は成分献血ばかりで、1度体重落ちてた時にやって貧血起こしてフラフラになりました(笑)
AB型で血小板が濃かったので、助かる!と言われてました😃

女性だとそもそも過度に痩せすぎていて献血できない、生理などもあって貧血になりなすいとかありますよね😅
そんなに思い詰めなくて良いと思いますよ!

大学の同期の男の子が血液センターに就職したく、就活かねて1度献血しに行こうとしたら太い針に驚いて血が取れず看護師さんからも無理しないで良いよ!と言われ、
結局就職はできたみたいなんですが、顔合わせの時にその看護師さんにあの時の子!みたいになったみたいです😂

ママリさんが今まで誰かに血を恵んだ分、巡り巡って娘さんに戻ってきたんだと私ならプラスに思いますよ🎶
それに、マイナスに捉えてしまうなら、これからも献血に貢献すればもっともっとたくさんの方の命を守ることができますよ🎶

だいちゃんママ🍌

今までした事なかったけど、急にやってみたくなり、今日献血センター?みたいなところに行ったのですが、まさかの、血管が細すぎて献血🆖でした