※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
子育て・グッズ

息子がトイレを怖がり、トイレトレーニングが進まない状況です。おむつを外すとトイレに近づかなくなりました。どう進めればいいかわからず困っています。

おまるもトイレの補助便座も怖がるお子さんいますか?
息子がそうでトイトレが進みません…
療育以外の日は自宅保育なのですが
おむつにすると言ってトイレにすら近づかなくなりました😣
どう進めていけばいいかわからず手詰まり状態です😓

コメント

ありす

本人のやる気を待つって言うのは無しですか?😅
長男がそうでしたが、全然だめで、促しながらもずっとオムツで、3歳半の時に急に本人がトイレ行く!って言った時にやらせてみたら1週間で完璧に取れました🙆‍♀️
もう少し待ってみるのも1つの手です🙆‍♀️
次男も3歳8ヶ月ですが、まだおむつです🤣🤣
さすがに焦ってますがww

  • くろねこ

    くろねこ

    コメントありがとうございます!
    やはり待つ方がいいですよね💦
    最近トイレ関係の絵本持ってきて読んでたりするので興味は出てきたのかもです😳✨
    すごいですね!!
    ちなみにおむつのサイズいくつですか😣
    ビッグかそれより大きいサイズかで悩んでビックだときついのか痒くなるみたいだしそれより大きいと
    おしっこしたときに重さでずり落ちてきちゃって😭

    • 10月24日
  • ありす

    ありす

    最近ビックにしました〜
    オムツにもよるかもしれないです…
    うちはマミーポコ使ってます🙆‍♀️

    • 10月25日
ジジ

まだやらなくっていいと思います。怖いのに座らせてもどうなのかなと思いますし急いでもいずれは取れるし多少の誤差なら待ってあげた方が結果早いと思います👌💓

  • くろねこ

    くろねこ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!
    気長に待ってみます😊
    ちなみに上のお子さんや下のお子さんはトイトレいつくらいからしましたか?

    • 10月24日
  • ジジ

    ジジ

    うちは3歳のお誕生日前後くらいからはじめて3ヶ月位は座るだけでしたが1回おしっこが出てからトイレに行くのを嫌がるのが減りました。
    シールなんて最初だけで飽きてご褒美シールなんてなんの意味もなかったです😂

    下の子はまだはじめてなく私のトイレについて来た時にトイレ座る!?と聞いて座ると言った時だけ座らせてる位です。

    • 10月25日