※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ【・∀・】
子育て・グッズ

哺乳瓶の使いやすい素材や消毒方法について教えてください。他に探すべきベビーグッズがあれば教えてください。

先輩ママさんへ質問です!

哺乳瓶って、何製が使いやすいとかありますか?🤔
瓶とか、ポリプロピレンとか…
消毒はレンチンで出来たほうが楽なのかな?と今のところは思っているのですが…

ベビーグッズとか見はじめたばかりで、何にも知らないド素人です!
「哺乳瓶はこういうのがいい」
「○○は使いやすかった&使いにくかった」
など、優しく教えて頂けたら嬉しいです🙇

「哺乳瓶じゃなくてまずは○○から探すべき!」
というのであれば、それについても教えてください🙇

コメント

マヨ

完母にしたいか完ミにしたいか混合で育てていきたいかによると思います。
完母にしたいのなら、哺乳瓶は産まれてからでも良いのかな?って感じです😊
家で使うなら瓶、外出先で使うならプラスチックのやつが軽くて使いやすいかなと思います!

  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    回答ありがとうございます✨
    完母にこだわりはなく、母乳が出るなら混合で検討しています!
    確かに、家用と外出先用に使い分けるのもアリですね😊

    • 10月13日
ママリ🔰

瓶が一番衛生的と聞きました✨
傷がつきにくい→菌が繁殖しにくいそうです。わたしは5ヶ月で、瓶がオンリーで何も困りませんが、自分で哺乳瓶を持って飲めるようになると、哺乳瓶をぺっと投げることがあるそうです😂笑
そのときに瓶だと割れたり危なかったりするので、プラスチックのものに変えるといいと聞きました。(ポリプロピレンは分からずすみません。わたしがプラスチックと思ってるものと同じですかね?)

うちの子はピジョンの母乳実感がお気に入りです。ビーンスタークも使っていますが、一時期拒否され、でもまた飲んでくれるようになりました。
わたしは貰い物なのでたまたま2種類持ってるだけです。子どもによって好きずきあるみたいですね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    You Tubeで
    助産師ひさこ 必要なもの
    とかで調べていただくと、子どもを12人産んだ方の、本当に必要なものを教えてくれてますよ。
    買い物に行くと「赤ちゃんのために買いましょうリスト」が大量にあります。
    わたしはお金に余裕があるわけでもなく、それで学んでいたので、必要最低限に出費を抑えられました😂

    • 10月13日
  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    回答ありがとうございます✨
    なるほど、子供の好みもあるんですね😳
    子どもなりに飲みやすい・飲みにくいとかあるんでしょうね🤔
    まずは瓶タイプ、1本あっても良さそうですね😊

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

私はガラス派です
ビーンスタークのガラスの使ってました😊

  • ママリ【・∀・】

    ママリ【・∀・】

    回答ありがとうございます✨
    ガラス瓶を使われている方が多いみたいですね!
    最初の1本はガラス瓶で検討したいと思います😊

    • 10月13日