※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

歯磨きが苦手な1歳半の子供についてアドバイスをお願いします。

一歳半の子供ですが歯磨きが大嫌いです。
どうしたらいいでしょうか。
理想は下手でも自分で歯磨き&泣かずに仕上げ磨きなのですが…

現在
・歯磨き動画や絵本を見せる
・親の歯磨きを見せる
・横になってくれないので押さえつけて歯磨き
・ギャン泣き大暴れ
・歯磨きが終わったらご褒美でキシリトールタブレット
こんなかんじです。。

少し前までは親が歯磨きしているとニコニコしながら自分でも歯ブラシを口に入れるくらいはしていたのですが、
(歯ブラシを噛むだけで全然磨けてませんが)
今は歯ブラシを見ただけで逃げてしまいます。
そろそろ力も強くなってきて押さえつけも限界を感じています。

アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ままり

鏡を持たせながらやるのはどうですか??
お口の中を自分で見てもらいながら、親が磨く感じです!!!

deleted user

タブレット以外は、うちも全部やりました。
めっちゃ蹴られて、辛かったです。

うがいってしてますか❓
うがいを教えたら、ペッが楽しくて、うがいするために歯磨きもがんばるようになりました。

ママリ

コメントありがとうございます!
試してみましたがなかなかうまくいきませんでした…😢
でも時期的なものもあるとおもうので、また時間をおいてトライしてみようと思います。
ありがとうございました!!