※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

排気口カバー悩んでます😂3角の形のにするか、棚付きにするか、新作?の棚…

排気口カバー悩んでます😂
3角の形のにするか、棚付きにするか、新作?の棚とラック付きのにするか…
ラック付きのいいなっと思っていますが、みなさんどう思いますか🤔?!

コメント

ママリ

うちはラックなしのものです。
簡単に洗えるのでいいですよ!
結構油はねます。ラックあると毎日洗うの大変かと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!!なるほど😳😳
    確かにそうですね🤭
    ラック付きいいなー❤️っと思っていましたが、完全にそこは見落としていました😂
    ありがとうございます😭

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    いいえ😊ラックタイプやものを置けるタイプは最初いいなと思いました!
    ただそこにものを置けることで私なんでもそこへ置いてしまいコンロ周辺が散らかる予感しかなかったので、あえて三角にしました!😅
    毎日洗って綺麗ですし、キッチンもスッキリです😊😊

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ😳😳
    私もまさに何でも置いちゃうタイプです(笑)
    やっぱり棚付きは止めときます🤣
    質問して良かったです😂
    ちなみに、伸縮タイプですか?!

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    お役にたってよかったです😊😊
    伸縮しないタイプです!
    やはり段差や継ぎ目できないのでそれもよかったです!

    • 10月10日
ママリ

ここまでガッツリ上に物置く感じのラックだと上の方がおっしゃるように掃除も大変だし、グリル使う時は排気口開けなきゃいけないので全部どかすのも大変じゃないですかね?🤔💦
と言っても私も少し物を置きたいのでフラットタイプにしたのですが、置くと言っても鍋やフライパンを一時的に置くくらいです!
毎日拭き掃除するのでその時には上に置いてあるものもどかせます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり掃除が楽かどうかですよね🤣
    グリル使う時は、下のカバーだけ奥に動かせるみたいなんですが、それでも全部洗うとなると大変ですよね😂
    意見を聞いて、私は面倒臭がり屋なので、物は置けないタイプに変更します!!
    助かりましたー😭😭

    • 10月9日
ママリ

フラットタイプの伸縮出来ないものを使ってます!めっちゃ良いです☺️
あんまり物を置いたりは私はしないんですが、揚げ物の時に揚げたものを置く網を置いたりできて調理場を広く使えるようになったので、フラットタイプにして良かったです!あと拭くのも平らだと楽です💡