※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみこ
子育て・グッズ

射水市の保育園やこども園に通っている方、来年4月から入園予定で、教育方針や先生方の雰囲気、駐車場の利便性、平日の休みについて教えてください。希望は小杉地区ですが、15~20分の距離ならどこでもOKです。

射水市の保育園、こども園に通ってる方いますか?
来年4月から入園予定なので、なんでも良いので教えて下さい!
教育方針は拘ってなく、先生方の雰囲気や駐車場の停めやすさ、平日親が休みの日はお休みさせる等…
小杉地区希望ですが激戦区と聞いたので、車で15~20分くらいの所までなら入れれば何処でもOKと思ってます😂

コメント

🔰

去年まで3人とも通ってましたよ。
小杉東部は道が狭いので送迎時は混んで停めにくいです。行事も少し厳しくスパルタ教育に感じました。

大江は郵便局の駐車場にも停めたりしてたので停めにくい事は無かったです。先生方も全員優しく厳しめな先生はいませんでした。親が休みの日は連れて行って大丈夫ですが、連絡帳に「今日は仕事休みです。」とは書いてました。

2年前は求職中で出して、長女だけ小杉地区受かり市役所から電話来ました。3人同じ園が良いなら新湊地区だと言われ、2年前は八幡保育園に通ってましたよ。
射水市で保育園落ちた子は皆八幡保育園に入園て感じでした。

  • えみこ

    えみこ

    返信ありがとうございます(^^)
    大江はどのへんですか??土地勘がないので💦💦

    東部は1番近いので第一希望にしようかと思ってます!平日休みの場合も預けても大丈夫でしたか?先生方みなさんスパルタなんですかね?😫

    フルタイムパート予定ですがやはり二人同じ園だと新湊になりそうですよね…全く未知の地域なのでちょっと不安で💦

    • 10月13日
  • 🔰

    🔰

    鷲塚わかります?その隣が大江です。

    平日休みでも預けて大丈夫ですよ。保育園は先生の入れ替わり結構あるから、また雰囲気変わってるかもしれないですね。

    うちの長女の時代が子供多かったらしいので、今は受かるかもしれないですよ!!

    見学されました?

    • 10月14日
  • 🔰

    🔰

    大江の方がのんびり過ごせました。
    役員は当たった事無いです。
    お弁当は年1〜2回ある遠足の時のみ。
    行事はコロナ禍なので、運動会と保育参観と生活発表会の3回です。

    • 10月14日
  • 🔰

    🔰

    もう説明会終わりましたよね💦
    ショルダータイプの通園バッグ、外履きズック(うちばきは2歳児クラス10月から)、プラコップ、お食事エプロン
    、雑巾(写真の物)、ハンドソープ詰め替え用(100均が安いです)、ティッシュ箱
    とかですね。

    • 3月29日
  • 🔰

    🔰

    準備大変ですが頑張って下さい!

    • 3月29日
  • 🔰

    🔰

    え?まだなんですか?!
    着替えは保育園に置いておく用で3着ずつ、あとお食事エプロンはスタイのやつです。

    • 4月10日
  • 🔰

    🔰

    暑くなる季節は袖なしにする親多いですよ。
    紐ありなしどっちでも大丈夫です。布団用の袋も園に置いておかないので、うちはイケアとかディズニーランドの袋使ってました。掛け布団も要らず、毛布です。夏はガーゼケットとかタオルケットです。なので、全て別々で購入ですね。

    • 4月12日
  • えみこ

    えみこ

    ありがとうございます😊すごく助かりました!早めに準備できそうでよかったです✨
    最後にグッドアンサーにさせて頂きます😊😊

    • 4月12日
  • 🔰

    🔰

    グッドアンサーありがとうございます。
    あと通園カバン、0〜1歳児は手提げタイプです。
    オムツに名前書くの地味に大変なのでスタンプいいですよ!

    • 4月12日
  • えみこ

    えみこ

    先日は色々教えて下さりありがとうございました😊
    無事入園しました!
    気になることがあり質問したいのですが、平日お休みの日は預けておられたのですよね?
    私も平日2回ほど休みがあるのですが、先生からは子供もママと一緒にいたいと思うのでお休みするよう言われました。土日は仕事ですが保育園は行ってません。
    先生には聞いていませんが、年少さん以上だと平日でも登園OKなのでしょうか?それとも先生によるのでしょうか?

    • 6月14日