※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが難しい時期で、自分に余裕がなくて笑顔も出せない。外出もできず、気分転換方法がわからない。

魔の3週目きついです。何しても泣き止まない、ミルクにしても睡眠時間長くならない、起きてる間はずーーっと唸ってる、おむつを外した途端におしっこかけられる(4日連続)、授乳のときはおっぱいを嫌がって顔を叩いてきたり足でお腹を蹴られたり😔
ここ最近自分に余裕がなくて、赤ちゃんに声かけもできてません。笑顔を見せてあげてくださいと書いてありましたがほとんど笑えてません。ただ黙々とお世話をしてしまってます。外出もできないし気分転換の仕方が分からなくなりました。

コメント

toa♡reo♡rui

唸ってるのは泣いているわけではないのですか??

泣いていなければ、置いたまま片耳だけイヤホンをして音楽を聴いたりしてもいいと思いますよ😌

私もおっぱい嫌がられてたのでメンタル削られますよね😢
いまはミルクの方が多いですか?
私はミルクが多かったので、乳首の感覚?が嫌なのかなと思い、シリコンの乳頭保護器を買ってつけてました!
そしたらおっぱいも飲みやすそうだったし、哺乳瓶の乳首と似てるので飲んでくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてるわけではないのですがずっとうーうー言ってるので私も寝るに寝れなくて💦
    今は母乳の方がおおいです!あれだけおっぱい拒否されたのに哺乳瓶のミルクはごくごく飲むの切なすぎます🥲

    • 9月27日
  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    切ないのめっちゃわかります😭
    心折れますよね😭

    母乳より、哺乳瓶の方がよく出てくるし、飲みやすいですもんね😭

    • 9月27日