※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレを始める3歳4ヶ月の子供がいます。トイレに座ったことはあるが、まだ成功していない状況です。トレーニングパンツや補助便座を使うことを考えています。どう始めればいいでしょうか?

3歳4ヶ月トイトレを始めようと思います!!
とりあえずトイレには何回か座ったことはありますが出たことはありません。うんちは出たあと言えます!おしっこはまだ言えません😂
トレーニングパンツを買おうかなと思ってるのですが何から始めたらいいんでしょうか??
補助便座もあります。

コメント

ちまこーい

布のトレパンは乾きにくいし漏れてあまり意味ないように感じたので、本人が気にいる柄の普通のパンツでトイトレしました。

ままりり

トレパン乾きづらいので普通のパンツが楽です😊
オムツでトイトレして、寝てる時以外トイレで出来るようになったらパンツにします🎉

ボンジュール

これから寒い季節になるので、お股の部分が何層も重なってるパンツよりも普通のパンツのが乾きやすいと思いますが、正直な話…乾くには便利だけどお漏らしをされた時に床にそのままダバタバダーってなるので、てんてこ舞いになるとは思います💦


普通のパンツと念の為の何層も重なってるパンツ、お漏らしされた時にクエン酸があると床やカーペットなどに使えるのでオススメします。

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます!普通のパンツはお下がりがあったので履かしてみると嫌みたいで1時間ぐらいで脱いでしまいました🥲
ゆっくり頑張りたいと思います( ᵕᴗᵕ )