※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供にトイトレを始める時期や方法について相談です。皆さんは何歳で始めたか教えてください。子供はトイレで補助便座に座るのが好きです。

今1歳9ヶ月です。
だいぶ意思表示ができるようになってきたので、トイトレをしてみようかなと思っていますが、この時期から始めても良いのでしょうか?

実母や義母からは夏のほうがいいと言われますが。。

また、皆さんは何歳何ヶ月でどんなふうにトイトレ進めましたか??

とりあえず今、トイレで補助便座に座ることは大好きみたいです😅

コメント

ままり

寒い時期だとトイレの間隔も短くなるしパンツも乾かないので暖かくなってからの方がおすすめですよ😊
2歳4ヶ月でトイトレを始めて、オムツは履かせないで最初からパンツを履かせました!
最初は垂れ流し状態でしたが
次の日にトイレでおしっこができるようになり2日後には全部トイレでできるようになりましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり夏のほうがいいですかね💡2日でできるようになったんですね😳😳
    焦って今やらなきゃいけないこともないですね😊

    • 9月24日
なぁ〜お

親と子どものやる気があるならいいと思います。下の子は1歳(4月生まれ)の時に、兄がトイレで座ってるのを見て座りたいアピールがあり、気がすむならと座らせたらおしっこが出るというのが何度か続き、それならやってみようかとはじめました。子どもが座りたいとアピールする時やご飯前やお風呂前などのタイミングで少しずつトイレに行く回数増やし、1歳後半で割と間隔ももち尿意も知らせたりしてました。0歳児クラスで冬場、途中入園の子も多い時期だったので園では紙パンツでしたがほとんどおまるやトイレで排せつできており、お昼寝時にぬらすかぬらさないかでした。休日などは本人もパンツを喜んではいたりしてました。1歳児クラスになってから園でもパンツで過ごしてます。
上の子はトイレでも排せつはするけど、紙パンツ履いてるとチョビ出ししておりなかなか間隔があかずでした。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    なるほど💦
    トイレでするぞ!というやる気はまだないです😅
    上のお子さんがいるとまた違いますよねー!焦らずボチボチにします💦

    • 9月24日
deleted user

私もそれめちゃくちゃ言われました
夏には取れるといいね!って

でも本人がやる気ないと
本当すすみません

夏に取れるといいねと義母の
圧がすごくて
無視してましたが

何気なく9月から始めたら
なんか取れそうです😅
今週ずっとパンツで漏らす事なく
ちゃんとしたくなったら
トイレ!!!って
言うので
本人のやる気だなーって
思いました!

焦らなくても良いと思いますが
トレパンなど履かせ始めても
良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    寒くなる前にちょっとやってみようかなとおもいました😊
    トレパン買ってみます!!

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まずは濡れると
    わ!気持ち悪いって感覚が
    大事な気がします!

    今までオムツでおしっこしても
    濡れなくて気にならなかったけど

    おしっこ今出る!!!って感覚が
    あるのかないのかにもよりますが
    一歳の子ならあるのかな、、、?
    トレパン履かせて
    気持ち悪さの経験させた方がいいのかな〜と
    もう床は大洪水でしたが😂

    2.3回大洪水してから
    本人も
    あ!おしっこすると
    大洪水するから嫌!って思うのか
    トイレ行きたい!って言い出して
    できるようになりました!

    でも失敗例として
    トレパン履かせて失敗して
    その後履きたくない!ってなる子もいるので

    そうなったらオムツで良いと思います!
    一旦お休みでも全然いいです😌

    3歳になれば絶対スムーズに
    行きます!

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!!ちなみにトレパンはどんなものをどのくらい用意されましたか??💦
    紙のトレパンと布のトレパンがあるみたいですが🤔

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    紙おむつのトレパンは
    安くなってた時があったので
    試しに買いましたが
    全然普通のオムツとして
    うちの子は履いてましたね😅
    意味ないしれって思いながら
    全部普通のオムツとして使い切った感じです😅本人も気持ち悪いこと
    言わなかったです、、、
    漏れないみたいで
    床が濡れる事なかったです!

    布のトレパンはやっぱり
    垂れてきました!!!
    3枚セットで売ってたので
    それを買ってました!が
    下の子が産まれて
    めんどくさくなり
    中断したので
    トレパンは3枚しかなかったです

    3歳になり普通のパンツ
    かっこいいよ!履いてみよ!って
    伝えてからは
    普通のとトレパンを交互に
    履かせてます!!!

    普通ので最初から
    漏らして進めるのもあり
    ですけど
    かなり大洪水です!
    破水したのかと思いました😂

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりトレパンとしてなら布なんですね!!
    床を濡らしたときの処理が大変ですね😂😂

    試しに少しやってみて、ダメそうなら諦めます😊

    とても参考になりました🙏🙏

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    とりあえずカッコいいパンツ
    履いてみる?と
    提案して

    トイレ連れてってできたり
    できなかったり
    漏らした時の反応ですね!

    ゆるーくやるのがコツな気がします😂

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(*^^*)✨
    がんばります👍

    • 9月25日