※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ema
妊娠・出産

出産した産院で期待外れのサービス。不満をどう伝える?

出産した産院について。

出産した産院の口コミで
「フェイシャルエステのサービスがありとてもよかったです」と何件か見ました。

実際入院する前にその口コミを見たのですが、出産しても何も案内されませんでした。
なので実際フェイシャルエステなどは一切なかったです。

しかも退院の時に「先生へのお手紙書きました?」と言われて
「え、何ですかそれ?」と言ったら
「退院の資料渡したときに白い封筒と白紙も一緒に渡したはずだけど、説明してるはずだよ?」と助産師に言われました。

とりあえず書いてなかったので、「すみませんら書いてないので 帰ってみてみます。」と言い、夫と退院の資料を何度も見ましたが封筒なんて入ってませんでした。

仮になんの説明もなしに白紙の封筒が入っていたら
「これ何ですか?」と聞くはずです。

公立病院などより良い値段を出して行ったのに少しがっかりでした。

今更産院に「フェイシャルエステもなかったし、手紙の説明もありませんでした」と言っても1ヶ月検診や、3ヶ月検診のとき気まずいので何も言えません。

みなさんならどう対応しますか?

コメント

❤︎男女ママ♡

なにも対応しません
たかがフェイシャルエステだけならまぁどーでもいいかな程度です
そのエステ代で金額が高いわけではないので、おまけ程度と考えてます

ちなみに私の産院も、フェイシャルエステとプロのシャンプー、フットマッサージありましたが、まぁおまけ程度です
たくさんの人数こなしますしね!
なかったとしても同じ金額払います

  • ema

    ema

    ご回答ありがとうございます★

    • 10月4日
deleted user

口コミだけなら、あくまでもサービスの範囲ですしね。
採算が取れなければ廃止になっててもおかしくないと思います。
ホームページとかに必ずサービス受けられる、というような感じで記載されてたならお気持ち分かりますが口コミだけなら
なんだ、あのサービスなかったのか‥くらいで終わります!
手紙の下りはよくわかりませんが‥わざわざ先生にお手紙書かないといけないんですかね?(笑)

deleted user

わたしはフェイシャルエステのある産院で出産しましたが、事前に母親学級で説明がありましたし、パンフレットやHPにも書いてありました!口コミだけだと、廃止になっちゃったんでしょうね(´・ω・`)
手紙はわかわかんないですね、アンケートとかなら理解できますけど。笑
なにを話すことがあるのかって感じですね。笑

ももん

フェイシャルエステについては口コミだけなら、「あ、今はないんだなぁ」程度に流します。
先生への手紙は、産院からわざわざ書いて下さいって言われて書くのも変な話なのでスルーします^_^
感謝の気持ちの伝え方は人それぞれだと思いますし…不思議な産院ですね💦