※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

宮池幼稚園と成岩幼稚園は、役員や親の付き合いが多いかどうか気になる。ママ友作りたくないが、やっていけるか心配。つばさ幼稚園も考えていたが、公立も検討中。

半田市の宮池幼稚園、成岩幼稚園ってどうでしょうか?
役員や親の付き合い多めですか?
ママ友作る気がないのですが、それでもやっていけそうでしょうか?

付き合いが楽そうなつばさ幼稚園にしようと思っていたんですが、説明会の印象があまり良くなくて公立を考えています。

コメント

夏色☆

半田市に住んでいます!

うちは私立なんですが、近所に公立幼稚園の子がいます😊

宮池、成岩ではないのですが…💦

基本徒歩通園なので親が顔を合わせる機会は多いかと思いますが、挨拶やその場で少し話すだけで、降園後や休みに遊んだりまではしなくてもやっていけるのでは?と思います。


たしかですが、役員は3年間通うと一度はあると聞いたことあります。

どの程度の大変さかはわかりませんが💦


未就園の下の子いたりすると免除されるみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかくコメントして頂いたのに遅くなってしまいました🙇‍♀️
    地元の者ではないので、コミュニティがすでに出来上がっていたらその中に入るのが怖かったのですが
    そんなに気負わずにやっていけそうなのかなと安心しました。
    でも役員はありますよね💦
    覚悟して入園しようと思います💦

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

はじめまして😊
つばさ幼稚園は説明会の印象はどんなところが良くなかったですか?!
入りたいと思っていたので、見落としていたのかなと思いコメントさせて頂きました!

質問の答えとは違いすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん気になった点はあるのですが長くなっちゃうので決定打だけ言うと、
    説明会で2番目に話されていた高齢の女性が「本当に皆いい子ばかり、でも中にはそうでない子も…」という言い方をした事です。

    全体的に『良い子』に基準があるのかなという印象を受け、前時代的なように感じました。
    事情があって他市の私立幼稚園をいくつか知っていて、比べてしまったのもあります。
    口コミはいいしセキュリティなど魅力で迷ったんですが、自分の勘を信じる事にしました😅

    • 10月5日