※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の娘がイヤイヤ期で食事が難しいです。同じ経験の方、対処法を教えてください。

2歳9ヶ月の娘が居てるんですけど、今、イヤイヤ期でちょっと前はパクパク食べてたのは今は何を出しても嫌ゆうて食べてくれないです。モモも剥いても食べてくれません。皆さんも、そんな事ありますか??そうゆう時対処はどうしてますか???

コメント

まー

ありました!
私はとりあえず食べてくれるもの探してそればっか出してました😭

その横に大人と同じご飯置いてたらちゃんと食べるようになってくれました!

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね。

    • 9月20日
あーちゃん

お母さんお疲れ様です。
うちも半年前くらいからそんな感じで食べないなら諦めています!
お腹空いたら食べるって言うのでそれまで待ちます。
栄養が心配なので、気休めとして栄養入ってます!って書いてあるヨーグルトとかゼリーとかあげてます。
おやつ系なら食べるので・・。
半年間そんな感じですが、元気に遊びまわっているので食べない事を気にするのをやめました。

mizu

うちも同じです😂
一才の頃と比べると、食べられるものがかなり少ないです💦

全然お手本にはならないですが、頑張れば食べられるものはお菓子などで釣って食べさせて、頑として食べないものはもうどうしようもないので諦めてます!
保育園通っていて、保育園ではまだ家よりは食べるので、家ではとにかく何か食べてればよいだろうと諦めてます!

お昼ご飯そうめんの麺だけとか全然あります😂