※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

政治に詳しい人教えてください!🙏🏻総裁選が行われると思います。選挙終わ…

政治に詳しい人教えてください!🙏🏻

総裁選が行われると思います。

選挙終わった後に地元の自民党議員が誰に投票したのか調べる方法ありますか?

コメント

きゅうちゃん

総裁選もたしか無記名投票だった気がします🤔なので誰が誰に投票したのかは明確には分からないのではないかと思います。

獲得した議員票数は公示されるので、派閥や今までの発言などから推測することはできるかもしれませんが、なかなか骨の折れる作業だと思います😓

その知りたい議員さんがどの派閥なのか明言していれば分かりやすいのですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡ わからないんですね💦そして無記名なんですね。派閥は一応明言されてるんですがでもいざ投票時に本当にその人に投票したかどうかわからなくないですか?💦総理大臣を国民が直接選べないので自分の信条と異なる自民党議員には投票したくなくて。これって民主主義じゃ無い気がします😭

    • 9月17日
  • きゅうちゃん

    きゅうちゃん


    そうなんです、分からないんですよ。投票を生中継で観て、手や鉛筆の動きから誰を書いたか推測する記者も中にはいるみたいですよ👀

    日本は成人全員に投票権があるので立派な民主主義国になります😃が、おっしゃる通り国民は国会議員を選ぶので民主主義の中の「間接民主制」です。
    ちなみに民主主義じゃない国として有名なのは「全体主義(旧ソ連、ナチスドイツ)」や「独裁制(北朝鮮)」などが有名です。

    お住まいの地域にはその方以外の候補者もいらっしゃいますか?その自民党議員に投票権したくないのであれば、他候補に投票する、もしくは白票にする、ですかね🤔

    個人的な考えですが、私は国民が直接総理大臣を選ぶことになったらちょっと怖いな〜と思います💦
    有権者の大多数が憲法や政治の仕組みを理解しているなら良いのですが、現実はそんなに関心の高い人はなかなかいないし、その時のノリやちょっとしたブームでとんでもない人が当選しそうで…😅考え過ぎかもしれませんが💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手や鉛筆の動きみて推測したりするんですね😱記者さんの仕事って探偵みたいですね😂

    アメリカは大統領制なので直接自国のリーダー選べるじゃないですか。あれこそまさに民主主義かなって思うんです。日本はなんで直接選べないんだろう…と。間接民主制って都合の良い名称だなって思います…。民主主義に間接とか無いと思うので民主主義じゃないんじゃないかと。。

    仰る通り本当に関心が無い人が多すぎてびっくりします💦💦なんでみんなこんなに無関心なのか理解できません😭政治に関心無いってことはなんだかその日暮らしをしているようなものだと感じてしまいます。全部自分の生活や将来や子供の未来に関わることなのに…何でなんですかね…。まあ実際問題メディアを信用してしまう層が多いうちは危険でしかないかもしれませんね🥶ノリやブームでとんでもない人が…ありえないとは言い切れないですね😵‍💫

    • 9月17日
  • きゅうちゃん

    きゅうちゃん


    確かにアメリカ大統領選は国民が参加してるので大盛り上がりですよね😃ただ国民の得票数ではなく選挙人の獲得数で勝敗が決まる間接選挙なので、国民全体の民意が絶対に反映されてるか言われるとそれがそうでもないんですよね💦
    有名なのがトランプ氏と戦ったヒラリー氏ですね🤔ヒラリー氏はトランプ氏より約300万票くらい多くの票を集めましたが、獲得した選挙人の数で上回ったトランプ氏が勝ちました。本当に民意を反映してるならヒラリー氏の勝ちでしたね。

    民主主義国のほとんどが間接民主制なので、やはり直接民主制はいろいろとハードルが高いんですよね。選挙のやり方だけ民主主義になっても意味がないので。

    あとアメリカの民主主義は自由の元に成り立ってますから、弱者はアッサリと切り捨てられます(笑)。あれをそのまま日本に持ってきたら今よりもっともっと格差が広まって国が成り立たないですね…。

    私ももともと時事問題とか国際問題とか政治の仕組みに興味があって、大学では国際政治学を専攻してました😄世界各国の政治を学ぶ上で日本の政治を知る事も重要だったので私個人的には今でも関心が高いのですが、みんながみんなそういうわけでもないですよね〜💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アメリカもたしかに大統領選に国民は参加はできるけど完全な直接ではないですね。直接だと誰に都合が悪いんですかね…🤔昔の歴史を遡るとやっぱり直接民主制は危険なんでしょうか…😥

    私は格差ってそんなに悪いことなのか?という疑問もあって所得が低くても這い上がれるチャンスさえある社会作りをすれば頑張る人は沢山いるしそういう社会を作るのが全うだと思うんです。それに日本人の奴隷根性が私は本当に嫌いです😭プライドが無いのか…と情けなくなるんです。自分の意見が無いのか…大丈夫?って思います。そんなんでこれからの時代生きていけますか?って。思考停止している状態です。日本が衰退していっていることにすら気づいていない…。日本のみんな一緒の格差無くす政策と教育の弊害だと思うんです。格差って現実なので現実を受け止めることが日本人はできないんですよね。失敗したくないとかやたらプライドだけは高い。自分より優秀な人を妬む、叩く、潰す…日本人は本当にヤバい人種です🤣危険でしかない😭現実を見ることができない、格差を受け入れないと改善しないのではないでしょうか?日本人の奴隷根性本当に早く改めるべきです😭

    私は全く政治に関心無かったのですが生きてれば自分の生活にもろに関わってくることばかりなので、自然に興味が出たという感じです。そもそも興味がないこと自体おかしいんです😭だって普通に生活してたら全てに関わっています💦

    もともと勉強されてた方なんですね。色々教えてほしいです☺️

    • 9月18日