※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月の初マタです。胃の調子が悪く、後期つわりか不安です。お腹が大きいため胃が圧迫されている可能性も。赤ちゃんは元気で対策を知りたいです。

これっていわゆる後期つわりですか。。??
妊娠7ヶ月初マタです。
今日朝から胃の調子が悪く、ひどい吐き気でもないけど、ずっとムカムカしてるというか、胃がチクチクするというか、なんかずっと胃の調子がわるくって、お昼ご飯はなんとか食べて、仕事おわって帰宅して少し横になっていればマシになるかなと思い、仮眠をとったのですが、まだ治らず、今はご飯もあまり欲しくありません。妊娠初期にはあまり酷いつわりはなかったのですが、初期につわりがひどくなくても、後期つわりは起こりえますか??
またこれは後期つわりですかね?💦
お腹の出具合は、一般の妊娠7ヶ月に比べると結構出ているねとたくさんの人から言われるため、もしかしたらそれで胃が圧迫されているのかも知れません。1日べびちゃんは元気ハツラツでよく動いているので、そこの心配はしてないし、後期つわりを調べてみたら、赤ちゃんが元気な証拠だとかいてあったので、それを励みに頑張りたいのですが、なにか対策があれば教えて頂きたいです😭

コメント

ちーまま

後期悪阻だと思います。
私も同じような感じでした。
後期悪阻は初期の悪阻と違って赤ちゃんが胃を圧迫することによりおこるので下がってくれるまで治りません。
先生に相談すれば胃薬を処方してくれますが気休め程度の効果しかありませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね😭
    じゃあこれからしばらく続いちゃうかんじですかね。。
    次回の妊婦健診のときに少しお話してみます。
    妊婦さんが飲めるお薬だから効果もそんなにないのもありますよね。

    • 9月16日
  • ちーまま

    ちーまま

    多分続くと思います。
    赤ちゃんが早く降りてくれるのを願うしかありません。
    私も後期悪阻がつらくて何度か相談しましたが胃薬2種類処方されたあとはこれ以上出せないから我慢してと言われました。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭結構つらいですね💦
    吐けば楽になるという感じでもないし、我慢が必要ですね😭
    夜ご飯ほしくないけど、たべたほうがいいですよね?💦

    • 9月16日
  • ちーまま

    ちーまま

    そうですね。
    無理に食べるのもストレスになると思いますが赤ちゃんの栄養にもなるので食べられる範囲で食べたほうがいいと思います。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました。ありがとうございます😭

    • 9月16日