※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベッドガードやベビーサークルで頭をぶつけて泣く場合、様子を見るとよいでしょうか。確認事項はありますか?

ベッドガードやベビーサークルの柵に頭をよくぶつけて泣きます🥲

その後ぐったりしていなければ様子見でいいですかね…?💦
確認事項とかありますか?

コメント

まま

いつも通り元気であれば大丈夫だと思いますよ😊
泣かない方が危ないらしいですし😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子をよく観察しようと思います☺️
    ありがとうございます💕

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

少しぶつけるなどは様子見て、吐いたりぐったりしない限り大丈夫だと思います!

ただし、思いっきり転んだなどで激しく頭をぶつけた場合は24時間は何かあるかもと少し気にかけておいた方がいいです。
脳震盪などで吐いたりすることがあります。

元保育士ですが、子供が転んで頭をぶつけた際は保護者の方に24時間は気にかけておくようにと伝えるよう看護師に言われてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもの吐き戻しより量が多いとかで見分けがつくのでしょうか?🥲

    24時間は意識して観察しようと思います!ありがとうございます💕

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに吐き戻しとの見分けは正直難しいですね😥
    吐き戻しをするタイミングではないのに吐いたらとかですかね?
    力になれずすみません😭

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!
    ありがとうございます🙇‍♀️🌟
    わりとちょこちょこ吐くタイプなので、普段と様子が違ったら診察するようにしたいと思います🌷

    • 9月15日