※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

安城市、岡崎市でおすすめの産婦人科を教えてください。ひとり目は別の市で出産したので、こちらのことをあまり知りません。ひとり目は個室で母子同室でした。

安城市、岡崎市でおすすめの産婦人科を教えてください💦
ひとり目は別の市で出産したので、こちらのことをあまり知りません😅
(ひとり目は個室で母子同室でした!)

コメント

おかかおにぎり

岡崎のフェアリーベルで産みました🙋‍♀️
高いけど助産師さん、看護師さん優しかったしご飯美味しいし快適でした🥺💓
診察の時の医者は当たり外れありますが・・・💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ベル系列ですね✨
    ご飯美味しいの嬉しいですね
    診察の時のお医者さんは都度変わるんですね〜!たくさんお医者さんがいるってことですね

    • 9月4日
げっそー

2人目はジュンレディースクリニック安城で産みました(^^)
気に入ってた先生は刈谷院に移動になっちゃいましたが病院自体は良かったです🙆‍♀️
診察時上の子の託児があったり(私は利用しなかったですが…)コロナがなければ付き添い入院も出来ました!
個室で母子同室ですが私は帝王切開後なかなか体調戻らずほとんど預かってもらってました😅💦
ご飯も美味しかったです❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    上の子の託児あるといいですね!
    帝王切開体調の回復にほんと時間がかかるって聞きます💦
    お疲れ様でした💦
    こちらもご飯が美味しいんですね✨

    • 9月4日
まなちゃん

人工授精の通院でフェアリーベルに通ってましたが
私的に先生や受付の方の対応は悪いとかんじました。
看護師さんは皆さん優しかったです!
でも費用がバカ高いので
妊娠後は安城更生病院に通ってます!
毎回同じ先生に診てもらえるので話が通ってないってことがないです。
(フェアリーベルでは何度も話が通ってなかったです)
ご飯は総合病院なので質素ですが😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    話が通っているっていうのは安心しますよね〜!
    総合病院ということは相部屋なのでしょうか❓❓
    相部屋でママ同士の会話できるのちょっと憧れてます。←新生児相手だと疲れてて会話できないですかね💦

    • 9月15日