※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

流山おおたかの森に引っ越し、息子の幼稚園を探しています。園バス通園可能で、流山市外も検討中。おすすめの幼稚園や入園時の注意点を教えてください。

流山おおたかの森に引っ越します!

来年から通う息子の幼稚園を探しているのですが、全く土地勘も雰囲気も分からず、悩んでいます😭💦

駅に来る園バスでの登園も可能なので、激戦区ということで、流山市以外でも広く探そうとは思っています!

色々な良さがあるとは思いますが、おすすめの園の特徴や、逆に入園時の注意点などがあれば、どこの園の情報でも構わないので教えて下さい🥺🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

おおたかの森在住です😊
流山市は幼稚園が少ないので、おおたかからだと柏市の幼稚園に通っているお子さんも多いです!
流山市は一の台はのびのび系、敷地も広く完全木自園給食でかなり人気です。八木、ひまわりあたりは人数が多いので入りやすいかと。のびのび系です。
アクセスの良い神愛は人数少なめでキリスト教系、黒川は流山市の中では比較的お勉強もやる感じですかね。親の介入がわりと必要な園だと思います。あとは市内だと平和台、みやぞの、このはなとかもありますね…

柏だとおおたかからなら、にしはら幼稚園、すみれ幼稚園、豊四季幼稚園、柏さくら幼稚園あたりですかね。
にしはらも完全自園給食のびのび系、すみれはバランス良い感じ、豊四季はマンモスでこちらも比較的バランス良い感じ、さくらは結構がっつりお勉強ですね。いずれも人気園です。

ざっくりですが…どんな方針の園がいいでしょうか?😃

  • ママリ

    ママリ

    わー!もうなんて、素晴らしいまとめ方の情報…と感激しました😭✨
    本当に有難うございます🙇🏻‍♀️💕

    私としては、自園給食でのびのび系が理想です☺️
    プレに入らないと入園できないなどの競争もあるのか心配です🥺💦
    コロナもあるので、プレに入れるかも迷っており…

    私の希望だと、
    一の台やにしはらが給食なんですね🥰

    住むのは、おおたかの森西のエリアなんですが、どこの園バスも基本的に駅周辺に来る感じでしょうか?💦
    もしお分かりであれば教えてください🙇🏻‍♀️

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    今、にしはらのサイト確認したらバスルート確認できました😭
    家の近くまで来てくれるみたいで、ここなら通えそうです✨

    他の園も、園バスルート探してみます🙇🏻‍♀️

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自園給食でのびのび系ならやっぱり一の台やにしはらがオススメになるかと思います😊この辺り第一希望にしつつ人数の枠が広くて配達給食だけど同じくのびのび系のひまわり、八木あたりも候補にする、というのはよく聞きます🤔

    どちらもプレも激戦で、なかなか入園の一般枠は少ないかと思いますが…😣

    にしはらでは、プレの他に定期的に未就学児向けのイベントがあり、年度途中で越してきたなどの理由でプレに入れなかった人たちも参加して入園の話を聞いたり、意向を伝えたりしていました😊こちらも競争率は高いイベントですが申し込み同時に電話したら結構いけます。このご時世でもやってるかはわかりませんが、やってたら参加してみるのも良いかもです😊

    園バスは範囲は結構広いかとは思いますが、どの園のバスがそのあたりに行ってるかは分からないです🥲

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    一の台もにしはらも激戦なので、とにかく早目に見学や説明に行って選択肢を整理した方が良さそうですね🥲💦
    八木も通いやすそうで、入るのにハードルが高く無いのかな?というイメージだったので、足を運んでみようと思います☺️
    引越し組で色々評判やエリアのイメージがつかなかったので、こんなに具体的なアドバイスを頂けて救われました🥺✨
    役所でもどう相談して良いのか分からなかったと思うので、感謝しております😭😭

    今は不安しかありませんが、新しい幼稚園で馴染めるように私も息子も頑張りたいと思います☺️🌼

    • 9月5日
くま

にしはらの入園説明会が今月から毎週水曜日に予約制であるので参加された方がいいと思います😊
来月願書配布なので💦

  • ママリ

    ママリ

    有力な情報、ありがとうございます😭✨
    行くかもという可能性がある以上、参加した方が良いですよね!!
    引越してすぐ参加できるように、予約してみたいと思います🙇🏻‍♀️

    • 9月5日
くま

にしはら幼稚園は激戦なので、一般で受ける方は必ず説明会は参加した方がいいと思います💦
説明会は9月6日から10月6日までの毎週水曜日、願書配布が10月15日だったと思います😊参考までに✨

  • ママリ

    ママリ

    具体的な情報を頂けて、とても参考になりました😭✨
    そんなに人気園なんですね💦

    ちなみに、くまさんのお子さんや周りの方にも登園されている方はおられますか?☺️
    人気という事なので、保護者の方との関係性も少し気になります🥲💦

    • 9月6日
  • くま

    くま

    完全給食ですしやはり人気はあります😂
    コロナもあり、他の保護者の方との関わりは全くと言っていいほどないそうです!
    役員等もコロナ禍でないようなので、コロナが落ち着いたら行事等で関わる機会があるとは思うのですが、、😅
    バス通園でしたら、同じバス乗り場の方と親しくなれるかもしれないですね😊

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    完全給食は有難いですよね😭💕
    コロナで活動に制限でてるんですね💦
    バス登園で子供もお友達ができるかもしれないですし、少し楽しみが高まりました☺️
    沢山の情報、ありがとうございます🥲✨

    • 9月8日