※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
妊娠・出産

主人の精子が0%の運動率で妊娠し、男の子を授かった場合、クラインフェルター症候群になる可能性は高いでしょうか?

クラインフェルター症候群について

主人の精子の運動率が0%と悪く、
顕微授精で妊娠しました。
お腹の子は男の子です。
このような精子で妊娠した場合、お腹の子がクラインフェルター症候群になる可能性は高いでしょうか?

コメント

ミニみに

遺伝の確率は低いみたいですよ。

  • mimi

    mimi

    コメントありがとうございます😭

    • 9月2日
ユーチン

こんにちは!私は子供がクラインフェルターと診断され、遺伝性ではないと説明受けました。

もし良ければお話聞かせて頂きたいのですが、旦那様は不妊がきっかけでクラインフェルターと判明しましたか??それまでなにかホルモン剤などは治療してなかったのでしょうか??突然ですみません。。クラインフェルターの方と直接お話する機会がなく、聞かせて頂ければと思いました。

ちゃみ

1匹も運動精子がいなかったということですか?

  • mimi

    mimi

    実際に私が顕微鏡で見たわけではないので一匹もいなかったのかは分かりませんが運動率0%でしたね😓

    • 10月20日