※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
子育て・グッズ

子供が絵本を食べようとして困っています。同じ経験の方いますか?読み聞かせはいつ頃からできましたか?

絵本を食べます。
絵本の読み聞かせをしようとしても私から
絵本を奪って口にいれようとします。
渡さないと泣いてキレるので絵本の読み聞かせがまったくできません。
同じような状況だった方いらっしゃいますか?
またいつぐらいから読み聞かせをさしてくれるようになりましたか?

コメント

いくみ

そういう時期ですよね。

絵本は見るもの、という認識がまだないからかな、と思います。

でも興味はあるので、触って口に入れるんだと思います。

  • あおい

    あおい

    なるほど🤔
    ありがとうございます!!

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの頃はそんなでしたよー🥳
なのでペラペラの絵本じゃなくて硬いやつだけ渡してました!
舐めても投げても好きにさせてとにかく絵本を好きになってもらうよう常に近くにあるようにしてました。
いつから口に入れなくなったかは忘れましたが2歳になる頃にはすっかり読み聞かせ大好きな子になってましたよ💫

  • あおい

    あおい

    硬いやつ渡してるんですが歯で削って白くなってるので大丈夫なんかな?ってなってます🤣
    でも安心しました☺️
    そのまま続けてみようと思います!

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

読み聞かせは生まれてからしてました!歯がむずむずする期間はうちもカミカミされました😂目を離した隙に髪を食べてしまった事もあります。歯のはえ具合で徐々にしなくなりますよ!今は絵本を読んでる最中に百人一首のようにページめくられます😅笑笑

  • あおい

    あおい

    ありがとうございます!
    それもそれで読み聞かせしづらいですね😂笑

    • 8月29日
さ🦖

うちは、全てのものをかじってる子でした🤣

同じ月齢の頃に買った絵本は
角がぐちゃぐちゃです🤣

なので私は読み聞かせは諦め
絵本も渡さなくていいや‼︎
となりました🤣
ちなみにいまだに絵本噛む事があります🤣

  • あおい

    あおい

    そうなりますよね😂
    今私それなってます。笑
    まだ噛むんですね🤣笑
    先が長そうなので覚悟しておきます笑

    • 8月29日
  • さ🦖

    さ🦖

    お子さんにもよると思うんですが
    今もふと噛んでますね🤣

    うちは、物語系の絵本より
    図鑑系の絵本買っていて
    それはちゃんと開いて見てます‼︎

    • 8月29日
  • あおい

    あおい

    ウチの子も噛んでそうです🤣笑

    なるほど!!
    図鑑系いいですね🥰🥰
    ウチも買ってみます☀️

    • 8月31日