※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
げーまー
お金・保険

出産時、赤ちゃんがGCUやNICUに行った場合の1ヶ月検診で保険証が間に合わなかった場合、入院費を全額自費で支払うことになります。会社側の勘違いで腹立たしいとのことです。

出産時赤ちゃん一緒に退院できなくて
GCUやNICUに行った方に質問です。
1ヶ月検診の時に保険証間に合いましたか?
今回出産した人がたくさんいたらしく
1ヶ月検診は遅めなのですがそれでも
保険証間に合わないと言われました。
間に合わなかった場合、入院費全額自費で払って
あとから払い戻しかもと言われたのですが…
数十万を全額自費で払いましたか…?😭
会社側の勘違いなのか保険証間に合わず
以前から言ってるのに腹立たしいです。

コメント

ジャンジャン🐻

大至急❗️って言って社労士に頼んだので、2週間ほどでできましたよ😃

NICUのある病院なら大きい病院ですよね?
うちの子が行った大学病院は誓約書みたいのを書いて、保険証できるまで待ってもらいましたよ😃

  • げーまー

    げーまー

    はやいですね…
    今回は1ヶ月検診が1ヶ月過ぎた後で
    遅めだったので余裕があったのですが
    なかなか届かず確認すると
    会社側?のミスでまた作り直しかも、と…😅
    うちも手付金だけは払ってますが
    1ヶ月検診で間に合わない場合
    1回全額支払ってもらう場合があります
    と書かれていました😅

    • 8月25日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    その場合は再度申請中であることを伝えて、延長してもらうしかないですよね😨
    待ってくれそうな気はするんですが💦
    全額はきつい😨

    • 8月25日
  • げーまー

    げーまー

    ありえなさすぎます…
    3人目だし初めてじゃないのに…😅
    50万ぐらいだったので返ってくるとはいえ
    めんどくさいしきついです😭😭

    • 8月25日
♡♡

手違いがあり間に合わなくて実費で払って翌月に戻って来ました😭

  • げーまー

    げーまー

    えーめちゃくちゃ痛手ですね…
    そもそも申請していなかったのか
    最速で作る、と言われたみたいです😅
    病院に確認したところ、
    大丈夫ですよ、と言われ
    資格証明書があれば持ってきて欲しい
    と言われました。
    会社には本当に腹が立ちます😅

    • 8月25日
  • ♡♡

    ♡♡


    6、7月は総務も社労士もめちゃくちゃ忙しい時期なので仕方ないですけど、戻ってくるとはいえ手続きが面倒でした😅💦

    病院によってはサインして保険証発行まで待ってくれる所もあるみたいなので要相談ですかね😔

    • 8月25日
  • げーまー

    げーまー

    そうですよね…
    総合病院なのでいちいち
    駐車料金もかかるし停めるのに
    20分ぐらいかかるし…😂
    病院に電話したらとりあえずは
    大丈夫です、と言ってもらえました😭
    氏名も言ったので伝えておきます…と。

    • 8月25日