※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が、食べ物を大きいまま飲み込んで苦しそうになります。食事後の排便も問題があるようです。どうすればいいでしょうか?

生後8ヶ月の息子がいます!
離乳食でつかみ食べの練習として、赤ちゃんせんべいをあげています。
ハイハインを持てるくらいの大きさに折って、自分で食べてるんですがここ最近大きいまんま飲み込むようで…
苦しそうにむせたり、オエっとなっていて怖くて仕方ありません😰(背中叩いて、その場はなんとかなりました)

離乳食も少しずつ粒残しているんですが、上手にもぐもぐできず飲み込んだまんまの形で💩でてきます。
どうすればいいでしょうか?
アドバイスなどあったら教えてください🥺

コメント

あやんき

上の子がそんな感じでした。
なので、上の子はつかみ食べをあまりさせなかったです。
お菓子も小さく割ってあげてました!
下の子は上手に食べますが、たまにハイハインをうぇってなることありますよー(๑•﹏•)
お茶を沢山飲ませます!

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    結構なる子いるんですね😰
    友人の子が卵焼き?丸呑みしてって話を聞いてからもう恐ろしくて😱

    ハイハインなので、お茶飲ませながらゆっくり食べさせるようにしてみます!

    • 8月21日