※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

3ヶ月半の娘がモロー反射やミオクローヌスが消えず、心配です。脳に障害があるのか不安です。首も上がります。

前も質問させてもらいましたが…

生後3ヶ月半の娘。
未だにモロー反射?ミオクローヌス?が消えません😭😭
寝入りばなにすることが多く寝入ってしまえば全くしません💦
それも寝入りばなに毎回なる訳ではなく、しない時もあります( ´∵`)

反射が消えないと脳に障害があると聞いたことがあります…
何か障害があるのでしょうか…

うつぶせ寝練習でも首は上がります…💦

コメント

はじめてのママリ

3ヶ月半ならまだまだ消えないと思いますが…🤔
モロー反射って6ヶ月までって言われてたと思いますし、実際娘もそれぐらいまでスワドルアップ無しでは長時間寝られませんでした。

  • まいまい

    まいまい

    本当ですか😭?
    サイト見ていると4ヶ月って書いてあったり、6ヶ月って書いてあったりよく分からなくて…(;_;)
    スワドルは使ったことなくて布団に置く時には目は覚めません💦(覚める時もありますが😅)
    それよりも寝ている時にビクッとなるんです笑

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    布団に置く時はうちも大丈夫でしたよ!
    スワドルアップは寝てる間のビクッとなって起きちゃう現象の防止でした😊
    6ヶ月ぐらいまではスワドルアップを無くすと数時間で起きちゃって、またモロー反射で起きちゃったのかな~と思ってました😊

    • 8月20日
  • まいまい

    まいまい

    返事遅くなってごめんなさい💦
    あまりにもひどいようであればスワドルアップ、検討してみます🤗
    モロー反射、少しずつ減ってきましたが様子見たいと思います✨!

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

モロー反射って、まだあってもおかしくないはずです☺️
そして、ミオクローヌスは、うちの子も未だにありますよ☺️大人でもあるくらいだから、心配ないかと思います🙆‍♀️

  • まいまい

    まいまい

    本当ですか😭?
    モローとミオクローヌスの違いがよく分からなくて💦

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心配になりますよね🥺
    ミオクローヌスは、眠る時とかになる感じですかね。授業中に寝てて、ビクッとなって起きるのと同じ感じですかね🙄
    モロー反射は、音とかにも反応して動くっていうイメージがあります🙄

    • 8月20日
  • まいまい

    まいまい

    そうですそうです!
    本当に寝てる時のビクって心配になるぐらい繰り返す時あるんです💦
    全く起きないんですけどねぇ💦💦

    • 8月28日
みかん

モロー反射は5ヶ月過ぎまでありました!気づいたらしなくなってました😌

  • まいまい

    まいまい

    5ヶ月!!
    良かった♡♡
    来週で4ヶ月なんですが、まだ心配しなくて大丈夫そうですね😉❣️
    ありがとうございます✨

    • 8月28日