※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおみるく
子育て・グッズ

マザーズバッグの中身の整理方法について教えてください。他の方はどのように整理しているのか、上手な方法があれば知りたいです。

毎日質問してすいません。
このカテゴリで合ってるのか、分からないのですが、
マザーズバックの中身の整理の方法?について教えてくださいm(_ _)m

マザーズバッグの中って、着替えやタオル、ガーゼ、オムツなどいろいろ入っているとは思いますが、
みなさん袋やポーチ等に入れてからバッグに収納してますか?
うちはビニール袋に入れているのですが、
皆さんどうしてるのかな、他に上手な整理の仕方?があるのかなと思って質問させていただきました。
ちなみにうちは写真のような袋に入れています。

コメント

e-h-m

はじめまして(^ν^)
ジップロックに入れてなるべく平たくするのはどうでしょう?♡
荷物を減らすには抵抗がありますがなるべくコンパクトに....
ガーゼなんかは何枚か重ねてジップロックで空気抜けばペタンコになりますよ。

  • かおみるく

    かおみるく

    ジップロック、なるほどです*\(^o^)/*
    いかにペタンコにするかが勝負ですね💖

    • 9月25日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

おむつはジップロックに入れて少しでもかさばらないようにしてます。出先でもすぐ持ち出せるようにポーチの中におむつ、ビニール袋、着替え、おしりふきを入れてます🍀

  • かおみるく

    かおみるく

    オムツかさばりますもんね💦
    そのセットを用意しておくと便利そうですね♡参考にさせていただきます*\(^o^)/*

    • 9月25日
deleted user

100均のポーチにオムツ・着替え・ガーゼやタオルハンカチなどに分けて入れてます(*^^*)

  • かおみるく

    かおみるく

    100均なら安いしかわいいのあるし、良さそうですね♡

    • 9月25日
𖠋𖠋𖠋

おむつ・おしりふきはおむつポーチ、洋服は小さい手提げ袋、ガーゼやタオルはマザーズバッグの内ポケットにそのまま入れてます*Ü*
汚れた物はビニール袋に入れて分けるようにしています( ˊᵕˋ )♡

  • かおみるく

    かおみるく

    ビニール袋は必須ですね(=゚ω゚)ノ
    内ポケットにあると迷子にならなくて良いですね💖

    • 9月25日
ちょこむ

オムツ、お尻ふきは同じポーチに入れてます😊
タオルはすぐ取り出せるように、バッグの外ポケットに入れてます(^◇^;)

  • かおみるく

    かおみるく

    オムツとお尻ふきはセットで使いますもんね( ^ω^ )なるほどです*\(^o^)/*

    • 9月25日
deleted user

着替えは100均の巾着、オムツはオムツポーチです。

ハンドタオル、ガーゼはすぐ取り出せるように、お財布やスマホと一緒に小さいトートバッグに入れてからマザーズバッグに入れています。
うちは主人にベビーカーをお願いするとベビーカーにマザーズバッグをさげたまま主人がフラッといなくなることがあって、お会計も連絡も出来なくて困ったことがあったので、ベビーカーをお願いしてる時に小さいトートバッグをすぐに取り出せるようにしています。
小さいポシェットにしようかなとも思っています。

  • かおみるく

    かおみるく

    フラッといなくなられると困りますね💦
    私がフラッとしてしまうタイプなので、参考にさせていただきます*\(^o^)/*

    • 9月25日