※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

長期連休中にLINEで辞めるべきか、直接会って伝えるべきか悩んでいます。2週間後に会う予定で、1か月のパート勤務後に給料が思ったより少ないので辞めたいと考えています。どう伝えるのがよいでしょうか?

仕事辞めたいのですが長期連休です。
LINEは知っていますが、会社には上司も今はいないので連絡先はLINEしかつながりません。
その場合辞めるのはLINEで伝えるべきなのかそれとも仕事始まるまで待って直接言うべきですか?

次会うまでに2週間あります。
やはり遅くても直接言うべきですかね?

ちなみにパートで1か月程しか働いていません。
お給料が思ったよりも稼げなそうなので辞めたいのですが、そのまま理由を伝えるべきなのか何か違う言い方で言った方がいいのかアドバイスください😢

コメント

deleted user

さすがにラインで報告は非常識すぎると思います。直接ですね!

はじめてのままり

直接言う方がベストですが、
もういますぐ辞めたいのでしょうか??主さんの会社は辞める何ヶ月前に言っておく、とかじゃなくても大丈夫なんですか?💦

さすがにラインNGですし、どうしても今すぐ辞めたい早く言わないといけない、でも会うタイミングが無いのであれば
電話で話すですかね🥲

はじめてのママリ🔰

短期間であろうがパートであろうが直接言うべきですね💦LINEは非常識すぎます💦
理由はそのまま伝えてもいいと思いますし、他にやりたいことが見つかったとかでもいいと思います💡

はじめてのママリ🔰

私もは逆にLINEしか知らなかったので私も1ヶ月くらいしか働いてなかったですがラインで辞めますって言いました!早く言いたいならLINEでもいいと思いますよ😊

蒸しえび(25)

私も2ヶ月働いて合わないと思ったパート先にLINEで今月いっぱいでやめたいと言いました!
シフトは普通に入ってましたが、2人きりになるタイミングなかったし、薄々感じてたと思うので…

ママリン

LINEで伝えるのもNGだし、上司も休み中に連絡きても何もできないと思うので、仕事始まるまで待って直接が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

さすがにライン、メールはないですね💦
2週間あっても、直接お話しするべきだと思います😅
職場でもしラインで退職願の人がいたって聞いたら「わぁお〜💦」って思っちゃいますね正直🌩

はじめてのママリ🔰

そもそも相手が休みの日にLINEすることをためらいます💦

はじめてのママリ🔰

LINEは社会人として非常識です。ちなみに、労働者はいつでも辞めれますが、労法上退職を申し出て二週間以内に辞めたら、雇用主は損害賠償を請求する権利が発生します。

契約時よりシフトに入れないからやめたいなら、そのまま伝えられたらいいと思います。