※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

白斑ができたときそっちの方だけ長めに吸わせてますか😭?

白斑ができたときそっちの方だけ長めに吸わせてますか😭?

コメント

y

白斑ができたところに上唇が当たるように
吸わせるといいって
助産師さんに言われました!!

  • るる

    るる

    ありがとうございます!
    頑張ってみます!笑

    • 8月12日
ママリ

長めにしてしっかり吸えるならいいと思います。
とにかく、しっかり咥えてもらって、しっかり吸ってもらうことです🙆
赤ちゃんは下顎側の吸う力が強いので、白斑が乳首の真ん中ではなく端によっているなら、そちら側に赤ちゃんの下顎がくるようにして授乳すると赤ちゃんが取ってくれることもあります😂
白斑の場所によってはかなりアクロバティックな授乳になりますが笑💦

  • るる

    るる

    ありがとうございます😭
    新生児の時から咥え方が浅くて未だにです😓
    左おっぱいの上の方なのでアクロバティックになりそうです🤣🏉
    でもこれ以上詰まって痛いのは我慢できないので頑張ります😭✨

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど💦
    浅く咥えた方が赤ちゃんとしては楽なので、楽な方法覚えちゃいましたかね💦
    浅咥えだと満遍なく吸えないので、浅咥えを治したり、いろいろな授乳姿勢をとったり、対策しないと繰り返してしまうと思います😣😣

    上の方なんですね😰
    赤ちゃんを寝かせて、覆い被さるように咥えてもらうといけると思いますが、赤ちゃんの鼻を塞がないこと、白斑が取れたときに一気に母乳が出てくる場合もあるので赤ちゃんがむせないようにすることを注意してください😃

    • 8月12日
  • るる

    るる

    浅い方が楽なんですね😳💦
    チュッチュと音を鳴らしてます😥家にいる時はなるべくいろんな体勢であげようと思います😣

    おっぱいのしこりが大分楽になりました☺️✨
    本当、窒息しないように手で空間を空けてあげないとな体勢ですね💦夜中は全集中しないとです😂
    見た感じ、取れたように思うのですが、乳首自体がまだ硬いようで🤔吸われるとチクチクとするし…まだ油断はできない感じなのでしょうかね…💦

    • 8月13日