※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

昨日は子供たちの世話と家事で大変だった。旦那は手伝わず、深夜に子供たちをドライブに連れ出し、疲れ果てた。休む時間がなく、母親業に疲れている。

どこにも吐き出せないので
ここで愚痴を吐かせてください

昨日は9時〜13時半までパートでした
子供たち(5歳3歳1歳)のことは
連休中の旦那が家で見てました

夜、20時半には子供たち寝ました😪
それから昼間できていなかった家事をしていたら
1歳の子が23時前に泣いて起きてきて…💦
とりあえず寝かしに私だけ寝室へ行って寝かしつけていたんですが
なかなか寝ず💦上の子たちを起こそうとしたりでこっちが疲れて😭
多分寝たフリしながら半分寝てました(笑)
もう無理って旦那に連絡したら寝室に来るけど
なんの役にも立たなくて
来てすぐに俺はタバコ吸いたいから寝ずにちゃんと起きて!末っ子みといて!って言われて
当たり前のように別室に行かれるし
末っ子はグズグズ言うし
なんかもうプツっと糸が切れて私も泣けてきて
末っ子と寝ている上の子たちもとりあえず車に乗せました😅この時点で深夜2時頃でした…
玄関の音で気付いたのかドライブ行くん?
上の子たち寝てるなら置いとけばいいのにって軽々しく言われて
ずっと子供たち見てくれるわけでもなく、
1人別室で電気も消してテレビにスマホに好き勝手過ごしてるのに
もし上の子たちが起きても気付けるの?
起きてもどうせ寝かしつけもできんくせに!
って言って、子供3人とドライブへ行きました😭💦
上の子たちは一瞬起きてまた寝続けていたんですが
末っ子はやっぱり寝てくれず😭
私も疲労と眠気と育児から逃げたい気持ちとか色々あってずっと泣きながら必死に運転して、、(笑)
コンビニで自分のカフェラテと末っ子のジュースとパン買って少し休憩して、、
また必死に運転してたら
末っ子がやっと寝てくれたので、10分ほど深い眠りについてもらうためにウロウロして
その後更に遠回りして帰宅、3時30分くらいでした😅
旦那はYouTubeつけっぱなしで寝落ち
3人を順番に車から降ろして、寝室へつれていって
さぁ寝よう。と思ったら
また起きる末っ子😢😭💦
もう寝る気配は全然なく今に至ります😅5時過ぎたのに💦

眠いし疲れたしとにかく辛い
なんの罰ゲームかな?って思う
7時には上の子たち起きてくるのにもう寝る時間ないよ
こんな寝ないのは初めてかも😭眠そうにもしてない😅
お昼寝も11時~13時くらいの2時間だったのに…

言ってることは理解してるけど
ちゃんとした会話ができないから
泣かれても理由も分からないし、どうしたらいいか分からない…

かわいくて大切な子供たちだけど
母親しんどい、休む時間もない
今週はもうパート休み出してるから休みだけど
正直パート行ってるほうが楽
家にいても常に家事育児に追われてて休む時間なんてもんは無いから😢

とにかく少しでも寝たい、寝ないとキツイ
はぁ
辛くて泣ける、家政婦兼ベビーシッターだわぁ
すやすや寝てる旦那見てるだけで腹立つし
寝る気ない末っ子にもイライラしてしまう😭

コメント

はじめてのママリ🔰

寝ないのは辛いですよね💦リビングで放置はダメですか?テレビ見させておいて…もしかしたらころっと寝るかもしれないですよ!

sn

私ならそろそろ旦那叩き起こして、交代してもらいます!!

ブチギレます。旦那に笑

なにをスヤスヤ寝てんですか?
あんたの子供ですよね?

それか、下の子は上の子起きた頃から、眠くなると思うので、
下の子と一緒に寝ます。
5歳と3歳、2人くらい旦那見れますよね?
ってか旦那に放り投げて下のこと寝ます!!!!!!!

それくらいのことしていいと思いますよ。
この出来事を話して寝てないから寝させてほしいと言ってください!
それでも寝かせてくれないなら、ゴミです。笑

はじめてのママリ🔰

夫婦セラピー受けたことある方いますか?

モラハラメンヘラDV、女を見下す旦那に悩んでます。(AB型)
妊娠期から我儘で横暴で理不尽な所があり我慢してましたが出産のホルモンの乱れで私が我慢できなくなって言い返すようになり喧嘩ばかりで、すぐ離婚だ裁判だと騒ぎ出し手も3回出ました。私も我慢できずに酷いことを言ってしまう自覚はあります。予定日1日前には俺の子かDNA鑑定すると言われ、産後1ヶ月では、裁判で親権とる。と非道なことを平気で言う旦那です。
仕事から帰ってきて、部屋が荒れていた時に〇ねと言われ、誰のおかげで生活できてるんだとか、負債、金食い虫、ニート、いらない、家政婦雇う。と罵倒されました。旦那は飲み屋なのでお酒も入っています。相当外面が良くて私にだけ強いです。普段は育児もしてくれて家事もたまに手伝ってくれたり優しい人だと思うのに、二面生に心がついて行きません。
赤ちゃんのお世話に余裕がなくなって家の事が疎かになると(家の事と言うよりも旦那のお世話)俺は仕事して家に金入れてるんやから家事はちゃんとやって。と言われます。赤ちゃんがいるから(旦那のお世話)完璧には出来ないよと説明しても、俺なら育児も家事も完璧にやれる。なんで出来ないか分からないと話が通じない宇宙人です。やってみてから言いなよと言うと俺と同じだけ稼いでこいと言われる始末。あまりにも誰のおかげで生活できてるんだと言われるのでなら誰のおかげで働きに出れてるん、私が赤ちゃんお世話しよるけんやろと言うと、ベビーシッター雇うと言われました。俺なら1人で育てられると常に言います。自分は誰からも必要とされてないと思ってしまうようになりました。私が赤ちゃんから離れる選択肢はゼロです。因みに私は育休中です。本当に嫌いになりそうです。その癖愛情に飢えてるタイプで、私が優しく出来なくなって、旦那もさらにヒートアップする悪循環です。
酷いことを言ってしまい家を出ていきました。1週間ホテルに泊まってるらしいです。別居、離婚、弁護士雇うと騒いでましたが何とか必死で本気で謝って落ち着かせました。好きな気持ちも残ってるし何より赤ちゃんが大切なのでこの先何とか家族で上手くやって行きたいんですが、夫婦セラピーとか行った方がいいのでしょうか。相手の価値観は変えられないので、私が変わらなきゃ。という気持ちです。個人的にも精神科に行こうと考えましたがもし親権で争った場合不利になるんじゃないかと悩んでます。私も追い込まれてますが、旦那も苦しんでると思います。

長くなりまとまりなくてごめんなさい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、投稿先間違えました💧

    • 8月10日